3Dプリンターでの船舶生産
2020-09-29 12:00:05
エバーブルーテクノロジーズ、EXTRABOLD社と共に3Dプリンターを駆使した革新的な船舶生産に挑む
エバーブルーテクノロジーズとEXTRABOLD社が挑む新たな船舶製造
エバーブルーテクノロジーズ株式会社は、株式会社EXTRABOLDと連携し、大型3Dプリンターを用いた革新的な船舶製造の量産体制の構築に取り組んでいます。特に、小型船において一般的なFRP製造方法による型の必要性や、そのコスト高が課題視される中、これまでの製造過程を見直そうとする試みが注目されています。
従来の製造方法の課題
従来のFRP製造では、型の製作や修正に多大なコストがかかり、少量多種生産においては効率が悪いのが実情です。対して、3Dプリンターによるデジタルファブリケーションは、CADデータから直接造形できる利点がある一方、造形サイズやスピードに制約がありました。このような状況を打破すべく、EXTRABOLD社の3Dプリンター「EXF-12」が登場しました。
EXF-12の強力な性能
「EXF-12」は、最大長1700mmの造形サイズと毎時15kgの吐出量を実現しており、これにより製造時間の大幅な短縮が可能となります。従来は、船体のメインハルを造形するのに40時間以上かかっていたものが、約7時間に短縮される見込みです。また、分割することなく一体構造で出力できる点から、強度と耐水性が飛躍的に向上します。さらに、軽量化にも寄与し、より効率的な船舶製造が実現します。
省略される工程
「Type-A」プロトタイプでは、1mクラスの大型3Dプリンターを使用することで、ハルを完全な一体型で造形可能になります。これにより、接着やボルト締結といった工程が省略され、製造期間も数週間から数日に短縮される見込みです。最終的には、量産体制の確立を目指し、製造サイクルを1日単位にまで短縮したいと考えています。
環境への配慮
さらに、使用するペレット素材はリサイクル可能であるため、船体が不要になった場合も廃棄物の最小化が図られます。この取り組みは、エバーブルーテクノロジーズが掲げる「持続可能な社会の実現」に資する大きな一歩となります。
将来に向けたビジョン
TYPE-A量産型は、主に漁業や海洋調査に特化している点も見逃せません。無人操船のヨットを活用することで、魚群の探索や詳細な海底地図の作成を自動かつ迅速に行うことが可能になり、従来の有人作業を大きく変革します。サービスは初めに関東地域から展開し、最終的には全国での運用を視野に入れています。
結論
このように、エバーブルーテクノロジーズとEXTRABOLD社の協業は、ただの3Dプリンター技術による進化にとどまらず、持続可能性を追求した新たなビジネスモデルの構築につながると期待されています。今後の展開から目が離せません。
会社情報
- 会社名
-
エバーブルテクノロジーズ株式会社
- 住所
- 東京都調布市緑ヶ丘二丁目67番地1号フェリーチェ緑ヶ丘A2
- 電話番号
-