銀座よしえクリニックの廣瀬理事長が自費研フェスティバル2024に登壇
株式会社メディベースは、2024年10月4日から6日の間、池袋のサンシャインシティで開催される「自費研フェスティバル2024」にブース出展します。このイベントは、自費診療に関連する情報を正確に発信することを目的としており、医療関係者に向けた貴重な機会です。メディベースはこのフェスティバルでクラウド型電子カルテ「MEDIBASE」を紹介し、特別プログラムにおいて銀座よしえクリニックの理事長 廣瀬 嘉恵氏を迎えることが決まりました。
充実したイベントプログラム
廣瀬理事長が参加するプログラムのテーマは「7店舗拡大に成功したクリニックの経営戦略、成功の秘訣とは」です。開催日時は2024年10月4日(金)14:25から15:05まで、場所はBlue stageです。廣瀬氏の専門的な視点から、クリニック運営における成功の秘訣が語られます。また、メディベースの取締役 佐々木 星氏とカスタマーサクセスの西村 拓弥氏も登壇し、幅広い視点からの議論が期待されます。
参加者への特典
ブース訪問者には、アンケートに回答すると素敵なプレゼントを贈呈する企画も用意されています。ただし、プレゼントは先着順のため、早めの訪問が推奨されます。
自費研フェスティバル2024の概要
このイベントは、医療関係者、特に〔医師、歯科医師、看護師〕を対象に開催されます。参加料金は2,200円ですが、事前登録により無料で入場可能です。詳細な情報は特設サイトにて確認できます。
自費研フェスティバル詳細
- - 日程: 2024年10月4日(金)~2024年10月6日(日)
- - 場所: 池袋・サンシャインシティ展示ホールB・C・D
- - 主催: 一般社団法人 日本顎顔面美容医療協会
- - 運営: 自費研株式会社
- - 参加申し込み: 特設サイト
MEDIBASEについて
「MEDIBASE」は、自由診療クリニック向けに開発されたクラウド型電子カルテです。2019年から提供を開始し、その直感的な操作性により、クリニックの業務効率を向上させています。この電子カルテは、院内業務に必要な多くの機能を搭載しており、紙カルテからの移行も多数成功しています。さらに、外部システムとも連携できるため、既存のIT環境に統合されやすいのも特徴です。
MEDIBASEの基本情報
- - サービス形態: クラウドサービス
- - 導入先: 鍼灸、美容医療、美容皮膚科等
- - 料金: 初期費用140,000円~、月額45,000円~
- - お問い合わせ: Webフォーム
株式会社メディベースのビジョン
株式会社メディベースは「医療業界に新しい価値を創造する」をミッションに掲げ、医療とITの融合を目指しています。全国の美容クリニックに「MEDIBASE」を提供し、業務の効率化と経営支援に努めています。今後もクリニックのニーズに応じたサービスを展開し、業界全体の発展に寄与することを目指していきます。
お問い合わせ先
- - 会社名: 株式会社メディベース
- - 所在地: 大阪府大阪市北区梅田2−2−2
- - 代表者: 山路 規矢
- - 設立: 2016年01月
- - 企業サイト: メディベース