新研修サービス発表
2025-01-16 10:53:12

若手社員のリーダーシップを育成する新研修プログラム発表

若手社員をリーダーに育てる新たな研修プログラム



リクエスト株式会社は、新たな研修サービス「Next Leader Capital」を発表しました。このプログラムは、若手社員がリーダーとして成長するための人的資本向上を目的としています。企業の新たな価値創造を支援するために開発されたこの研修は、「問題設定思考®」や「組織行動科学®」を基盤にし、実務環境を最大限に活用しながら、社員自身の成長を促すことに注力しています。

背景にある若手社員の課題



近年、多くの企業において若手社員が何らかの課題を抱えていることが明らかになっています。リクエスト株式会社の調査によれば、約90%の若手社員が「成長したい」や「役に立ちたい」といった意欲を持ちながらも、実際には指示だけをこなす受動的な姿勢がみられることが分かりました。また、自分の立場から離れた視点を持つことが難しく、問題が発生した際には他者に責任を転嫁しがちです。このような現状を打破すべく、リクエストは新しい研修プログラムを開発しました。

プログラムのユニークな特徴



「Next Leader Capital」は、社員一人ひとりの潜在能力を最大限に引き出すことを目指しています。このプログラムでは、以下のような要素に重点が置かれています。

1. 経験の可視化と気づきの促進


実務を通じて経験を振り返ることで、未知の領域に気づき、深い思考を促進します。これにより、社員は自らの行動を見つめ直し、成長につながる経験を得ることができます。

2. 否定的環境からの脱却


社員が否定されることのない、自由な学びの場を提供することで、自発的に成長を目指せる環境を整備しています。

3. リーダーに必要な全体観の養成


「全体と背景を考え、価値ある行動を選択する力」を育成し、リーダーシップの資質を高めます。

4. 相手の視点を理解する能力の向上


他者が必要とする価値を認識し、それを提供することで、自分自身と周囲の成長を促進します。

リーダーシップ育成におけるミスの重要性



リーダーシップを育成する上で、ミスの扱い方は非常に重要です。本プログラムでは、関与者のミスを責めるのではなく、成長のきっかけとして捉える視点を育てます。具体的には、リーダーシップに必要な以下のスキルを重点的に育成します。

  • - 原因分析と改善提案能力: ミスの根本原因を掘り下げ、建設的な提案を行う力。
  • - チーム全体での共有と協力: 解決策をチームで共有し、全員での向上を図ります。
  • - 信頼関係の強化: ミスを起点にしながら、信頼関係を構築するノウハウを学びます。

期待される成果



このプログラムを経て、参加者には次のような成果が期待されます。
  • - 挑戦する姿勢の醸成: 日常業務において未知の課題に挑戦する意欲が高まります。
  • - 責任感の向上: 基本業務の徹底を図り、成果を安定させる力を養います。
  • - チーム全体の生産性向上: リーダーシップを発揮することで、組織全体の成功に寄与します。

会社情報


リクエスト株式会社は、東京都新宿区に本社を構え、910社以上の企業でのイノベーション支援の実績を持っています。さらなる情報や導入の相談は、公式サイトや担当者へお問い合わせください。公式サイト こちら

この研修プログラム「Next Leader Capital」は、未来のリーダーたちに必要なスキルとマインドを提供し、組織全体の成長を促進することを目指しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

会社情報

会社名
リクエスト株式会社
住所
東京都新宿区新宿3丁目4番8号京王フレンテ新宿3丁目4F
電話番号
090-4183-2525

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。