アトリエシムラ新店舗
2025-03-10 17:35:38

アトリエシムラが世田谷に新店舗オープンし、魅力的な染織の世界を展開

アトリエシムラ、世田谷に新店舗をオープン!



2025年4月12日、アトリエシムラが東京都世田谷区祖師谷に「アトリエシムラ Gallery&School 東京・世田谷」を移転オープンすることになりました。これは染織家・志村ふくみの孫である志村昌司氏が中心となり、次世代のクリエイターたちに続く新しい試みの一環です。新店舗は、草木染めと手織りによる一点ものの商品を提供するだけでなく、「ワークショップ」や「学びの会」など、文化体験の場を提供することを目指しています。

祖師谷は、志村ふくみの精神的な師である陶芸家・富本憲吉の窯が存在した歴史的なエリアで、文化と自然が調和した非常に魅力的な場所です。新しい店舗は、広々とした空間に染場、機場(はたば)、ギャラリー、和室、庭を持つモダンな洋館で、交通の便も良く、周辺には賑やかな商店街や公園があります。

充実した展示とイベントの開催


新しいギャラリーでは、アトリエシムラの製品の常設展示・販売が行われるほか、著名な作家の企画展や多彩なゲストを招いてのトークイベントも予定しています。オープン記念展「しむらの手仕事と思想 − 志村ふくみの小裂展」が開催され、ここでは志村ふくみの作品や着物、帯、小物類が展示されます。この展覧会では、90年以上の貴重な作品や未公開の逸品も含まれ、期間は4月12日から6月24日までです。

特別なトークイベントと講座


さらに、特別トークイベント「現代における手仕事のゆくえ − 美と救済をめぐる対話」や、特別講座「志村ふくみと民藝 − 工藝思想の深淵を辿る」も開催予定です。これらのイベントでは、志村昌司氏や志村洋子氏が手仕事の価値や工芸思想について深い対話を繰り広げ、参加者を魅了します。また、手織りのワークショップも充実しており、初心者でも楽しめるコースが多数用意されています。

繊細な染色技術と素朴な美しさ


アトリエシムラは、植物由来の色を用いた染色技術を駆使し、それによって生まれる色は柔らかく、繊細で透明感があります。作品は全て一つ一つ手作業で制作されるため、買う人の手に渡った時にのみ生まれる温かさやストーリーがあります。こうした製品作りを通して、手仕事の価値を再認識するとともに、草木染めが持つ深い美しさを実感してもらえるでしょう。

心に響く文化体験


新店舗で展開されるさまざまなワークショップでは、草木染めの技術を気軽に体験することができ、また、しっかりと基本を学ぶ機会も提供されているため、参加者それぞれのニーズに合わせたレッスンが可能です。木々の間を通り抜ける光と風を感じながら、心安らぐひと時を楽しめることでしょう。

最後に、アトリエシムラは人々が自然と美に触れる場を提供し、新しい文化を育んでいくことを目指しています。多くの方々がこの新しいギャラリーを訪れ、染織を通じた豊かな体験をしてくださることを心より期待しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

会社情報

会社名
株式会社ATELIER SHIMURA
住所
京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町
電話番号

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。