氷の卓球台登場
2025-01-30 17:24:38

バタフライ、氷の卓球台で新たな交流を創出する札幌イベント開催

バタフライが創出する新しい卓球体験



卓球のエキスパートとして知られる「バタフライ」ブランドを展開する株式会社タマスは、札幌市で開催される「すすきのアイスワールド2025」に出展します。このイベントは、2025年2月4日から2月11日までの期間中、札幌のすすきのエリアで行われます。

氷で作った卓球台



タマスは特製の氷で作られた卓球台を設置し、来場者に新しい卓球の楽しみ方を届けることを計画しています。このイベントは、ただの展示に留まらず、訪れた人々が自由に卓球を楽しめる貴重な機会です。卓球台は訪れてくれた人々が気軽にプレイできるように設計されており、卓球を愛する全ての人々に参加を促しています。

過去の成功を踏まえて



バタフライは、2024年9月に北海道各地で実施した「FM NORTH WAVE 全道キャラバン 2024」の成功を受け、再び北海道の皆様との交流を図るためにこのブースを設けました。この取り組みでは、道内の8か所に卓球台が設置され、多くの人が卓球を体験する機会を得ました。このイベントへの参加者の多さが、タマスにとってのさらなる意欲となっています。

開催情報



  • - 日時: 2025年2月4日(火)~2月11日(火)
  • - 時間: 平日 15:00~21:00、土日祝 10:00~21:00
  • - 会場: 札幌市中央区南4条通り ココノ ススキノ前(Aブロック)

このイベントは、北海道の住民や訪問者にとって卓球を楽しむ絶好の機会です。また、国内外からの観光客も参加できるため、多くの交流が期待されています。

バタフライの歩み



株式会社タマスは、1950年に卓球の全日本チャンピオン田舛彦介によって創業されました。「卓球用具の質を向上させたい」という強い思いから始まったこの会社は、今や198か国以上で「バタフライ」ブランドが広がりを見せています。

その品質の高さは、世界の多くの卓球選手がバタフライの製品を愛用していることからも明らかです。タマスは、卓球用品の製造および販売だけでなく、「Open the World」という理念を掲げ、卓球を通じた国際的な交流や平和の促進にも努めています。この哲学には、選手を花に例えた「その花に仕える蝶でありたい」という深い思いが込められています。

まとめ



今回の「すすきのアイスワールド2025」は、卓球ファンだけでなく、様々な人々に卓球の楽しさや魅力を伝える機会となるでしょう。氷の卓球台が設置されることで、冬の札幌の街で新しい卓球体験が生まれることに期待が高まります。タマスは、多くの来場者がこのユニークなイベントを通じて卓球を楽しむ姿を見ることを楽しみにしています。

ぜひ、札幌でのこの特別な経験をお見逃しなく!


画像1

画像2

会社情報

会社名
株式会社タマス
住所
東京都杉並区阿佐谷南1-7-1
電話番号
03-3314-2111

関連リンク

サードペディア百科事典: 北海道 札幌市 卓球 バタフライ すすきの

Wiki3: 北海道 札幌市 卓球 バタフライ すすきの

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。