生木クリスマスツリー
2024-11-28 13:17:21

HEP FIVEが実現した生木クリスマスツリーの再利用プロジェクト

大阪・梅田での新しいクリスマスの形



2024年のクリスマス、HEP FIVEは特別なツリーを披露しました。この生木のクリスマスツリーは、過去に使用されたものを再利用し、循環型のクリスマスを実現しています。生木を育て直して再度使用するという取り組みは、日本国内ではほとんど例がありません。

ツリーの歴史と再生の旅



この生木のクリスマスツリーは、2021年にHEP FIVEで使用され、その後、大阪府から兵庫県宝塚市に移されました。ここは日本三大植木産地の一つで、約150年の歴史を持つ「甚平植木」が手掛けた場所です。彼らの育成により、このツリーは北海道で生まれたものですが、関西の環境に適応する形で見事に成長しました。

元々7mの高さだったこのツリーは、3年間の手厚い管理を経て約8mに達しました。特に注力されたのは環境適応のための土壌改良や水分管理で、害虫駆除のための薬剤散布も行われました。

循環型のクリスマスの意義



生木を循環利用することで、HEP FIVEは環境負荷を軽減し、持続可能な社会への一助となっています。生木は野菜と同じように畑で育てられ、地域の生産者からの支援も受けてきました。生産者は、「木は使うもの。環境破壊のイメージを持たず、喜んで使ってほしい」と語ります。

このような生木は特別な品種で、一度掘り起こしても根が広範囲に張っているため、枯れるリスクがあります。しかし、徹底した管理の元、再成長が成功しました。

実績と今後の展望



HEP FIVEの2024年クリスマスツリーは、再利用の成功例として特に注目されています。この取り組みはただの一過性のイベントではなく、今後の持続可能なイベント文化の一環と位置付けられるでしょう。

HEP FIVEは、観覧車や多種多様な店舗、イベントを特長とするエンターテインメント施設です。ここでのクリスマスツリー再利用プロジェクトは、地域社会との連携を強化し、環境に優しい選択肢を提供する好例となっています。

これからもHEP FIVEは、地域の特色を生かしつつ、持続可能な取り組みを続けていくことでしょう。日本全国の商業施設がこのモデルを参考にすることを願っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

会社情報

会社名
阪急阪神ホールディングス株式会社
住所
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。