教育現場の指導力を高める研修会開催
子どもたちの成長を支えるために、指導者や保護者向けの研修会が開催されることが決定しました。この研修会では、現代の教育現場で非常に重要視されている「ワーキングメモリ理論」と「お悩み共有」をテーマに、多角的なアプローチを提供します。
研修会の背景
一般社団法人ワーキングメモリ教育推進協会は、2021年4月以降、毎月オンラインで勉強会や講演会を開催してきました。この一年間でのエントリー数は2,000件を超え、様々な教育関係者が参加してきました。そのフィードバックを受けて、2022年度も引き続き重要なテーマに基づくセミナーを実施していくことになりました。
研修内容
今回の研修会では、以下の3つのテーマが取り上げられます。
1.
ワーキングメモリの理論: 子どもたちの学習におけるワーキングメモリの役割とその理論的背景について解説します。
2.
国語の力につながる「ことばの習得」: 言語学習の重要性とその指導法について、実践的なアプローチを考えます。
3.
算数の力を身につける「数の概念形成」: 数学的思考を育むための効果的な指導法を学びます。
開催日時と形式
研修会は、下記の日程で行われます。
- - 第1回: 2022年10月15日(土)10:00~12:00
- - 第2回: 2022年11月5日(土)10:00~12:00
- - 第3回: 2022年12月3日(土)10:00~12:00
各回に参加できない場合は、アーカイブ配信も行われるため、安心してご参加いただけます。また、全てのセッションはZoomを通じてのオンライン形式で実施されます。
参加費用と特典
参加費用は66,000円(税込)で、3ヶ月のパック料金として、教材費も含まれています。さらに、期間中には生徒に関する個別相談も受付けており、実際の指導に役立てていただける機会もご用意しています。
資料請求とお申込み
この研修会は教育者にとって非常に有意義な内容で構成されています。興味のある方はぜひお申し込みを検討してみてください。詳細についての問い合わせや申し込みは、以下のウェブサイトから行えます。
一般社団法人ワーキングメモリ教育推進協会
「ワーキングメモリ教育推進協会」について
この協会は、幼児や児童の福祉と教育の向上に貢献することを目的としており、広島大学大学院教授の湯澤正通氏が代表理事を務めています。ワーキングメモリの観点から、幼児や児童の学びの特性を見つけて伸ばす支援や、様々なセミナー、勉強会、アセスメントなど広範囲にわたるサービスを提供しています。
現場の声を反映させた研修会を通じて、参加者の皆さんが子どもたちの成長を支援する力を高めることができることを願っています。