メタバースで探る未来のエンジニア像
ブライザ株式会社は、2024年10月26日に就活生向けに特別な業界研究セミナーを開催します。興味深い点は、このセミナーがメタバースで行われることです。全国どこからでも参加可能で、技術に関心を持つすべての方が対象です。特に、技術者を志す方にとっては見逃せないイベントとなります。
セミナーの背景
2009年、世界中でリーマンショックの影響が広がり、経済は困難な状況にありました。多くの企業がリストラを実施し、特に新卒の就職活動は厳しいものとなりました。しかし、この混乱の中で、当時トップ営業マンだった吉原敏男氏が一つの自動車メーカーから信頼を獲得し、HV自動車の電池パック開発という新たなチャンスをつかみました。この成功が今のブライザを強固に支える礎となっています。
令和の時代においても、物価高や社会の不安が影響を与えていますが、そんな時だからこそ新たなチャンスが存在します。吉原社長は、自身の体験を通じて、どんな時代でも前向きに挑戦することの重要性や、自動車業界の未来をどのように捉えているかをお話しします。このセミナーでは、参加者に未来を切り拓くヒントを提供することを目的としています。
参加対象者について
このセミナーは、2025年卒や2026年卒の学生だけでなく、技術者として活躍したいと考えている方ならどなたでも参加できる内容です。
開催詳細
- - 日程:2024年10月26日(土)
- - 時間:13:00~15:00
- - 会場:オンライン(カメラ・マイク使用は任意)
- - 費用:無料
- - 参加方法:事前にオンライン参加申し込みが必要です。申し込んだ方には、後日参加用のURLが送付されます。
- - ネットワークの安定した環境での参加をお勧めします。
申し込み方法
参加希望の方は、以下のURLからお申込みいただけます。
セミナー申し込み
ブライザ株式会社の紹介
ブライザ株式会社は、2003年に創業し、850名以上の従業員を有する技術系アウトソーシング企業で、98%以上がエンジニアです。安定した経営を続ける中で、さまざまな業界の開発プロジェクトへの参加で得た知識とノウハウを活用し、日本のモノづくりを支えています。
独自の「匠プロジェクト」では、技術者による成長型のアウトソーシングを提供し、高い付加価値を追求しています。
御社は、トヨタ、ホンダ、ソニーなどのプロジェクトを手掛け、技術者不足の課題にも対応した教育サービスを提供しています。
登壇者
イベントの講演には、ブライザの代表取締役、吉原敏男氏も登壇予定です。彼は電池技術分野でのキャリアを経て、当社の成長を牽引してきました。彼の実体験から得た貴重な知識を通じて、参加者は将来像を描くヒントを得ることができるでしょう。
お問い合わせ
本セミナーに関する詳細は、以下の連絡先までお問い合わせください。
今後のキャリアパスに生かせる情報と、新たな挑戦の機会につながる貴重なセミナーへの参加をお待ちしております。