秋の呼吸器トラブル
2024-10-03 23:20:46

秋の呼吸器トラブルの新たな脅威を専門医が解説!

2024年10月6日(日)、朝7時から放送される『健康カプセル!ゲンキの時間』では、秋になると増加する呼吸器トラブルの新たな原因を特集します。メインMCは石丸幹二さん、サブMCに坂下千里子さんが登場し、視聴者に役立つ情報をお届けします。

秋の呼吸器トラブルの影響


秋は季節の変わり目で、気温や湿度、気圧が変化しやすくなります。このため、健康への影響が大きく、特に呼吸器系に問題を抱える方が多くなる季節です。一般的に、秋にはアレルギーを引き起こす要因が増え、喘息や風邪の発症リスクが高まります。また、最近では新たな脅威も現れており、それに対処するための知識が求められています。

新たな脅威その1:異常気象喘息


この秋、特に注意が必要な新たな呼吸器トラブルの一つが「異常気象喘息」です。異常気象による気温の急激な変化や秋雨が喘息の症状を悪化させる原因となります。特に湿度の高い日が続くと、アレルゲンとなるカビやダニが増殖し、喘息の発作を引き起こすリスクが高まります。これまで喘息を経験したことがない方でも、異常気象により症状が現れる可能性があるため、注意が必要です。

新たな脅威その2:肥満喘息


続いての新たな脅威は「肥満喘息」です。秋の食欲が増すこの季節、体重の増加が呼吸器に悪影響を及ぼすケースが増えています。肥満は体内の炎症を引き起こしやすく、それが喘息の症状を引き起こす原因となります。また、肥満により身体的な負担も増加し、運動不足も加わることで、さらに健康を害する危険性があります。

新たな脅威その3:肺NTM症


最後に、近年世界中で急増している「肺NTM症」にも注意が必要です。これは非結核性抗酸菌によって引き起こされる病気で、特に免疫力が低下している人にリスクが高まっています。肺NTM症は徐々に症状を悪化させるため、初期には気付きにくいものの、放置すると重篤化する恐れがあります。早期発見と適切な治療が重要です。

結論


秋になると増える呼吸器トラブルについての知識を深め、適切な対策を講じることが求められています。健康的な生活を送るためにも、日々の体調管理や予防策が大切です。ぜひ10月6日(日)の放送をお見逃しなく。専門医からの具体的なアドバイスが得られます。「呼吸器トラブルの新たなる脅威」を知り、冬に向けての体調管理に生かしましょう。


画像1

画像2

会社情報

会社名
株式会社CBCテレビ
住所
愛知県名古屋市中区新栄1丁目2番地8号
電話番号
052-241-8111

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。