クリエイターと生成AI
2024-10-04 17:36:02

生成AIへの意識変化がクリエイターに与える影響とは?調査結果を分析

生成AIへの意識変化がクリエイターに与える影響とは?調査結果を分析



最近、デジタルクリエイターと生成AIに関する意識調査が実施され、興味深い結果が得られました。この調査は、クリエイターが生成AIをどのように利用し、どのような懸念を抱いているかを明らかにすることを目的としており、特に2024年に向けたクリエイティブ業界の状況を反映しています。

背景と調査の概要



デジハリ・オンラインスクールは、幅広い世代のクリエイターを対象に、2024年の生成AIに対する意識を調査しました。調査には、2023年9月から2024年8月にデジハリのクリエイティブツール(Adobe Creative Cloud)を使用した2,034件の有効回答が含まれています。この調査期間は、2024年9月14日から9月19日までで、具体的なデータが収集されました。この調査から、クリエイティブ分野での生成AIの役割と、それに対するクリエイターの姿勢が明らかになっています。

生成AIの利用状態



調査によると、47.3%のクリエイターが「週に1回以上」生成AIを利用していると回答しました。このデータは、世代別に見ると興味深い特徴が表れています。特に、50~54歳や35~39歳の年齢層が最も高い頻度で利用しており、業務の生産性を高める目的で生成AIを積極的に取り入れていることが分かりました。一方で、20代のクリエイターは「利用したことがない」と回答する割合が高く、教育機関での生成AIの利用が限られているため、より慎重な態度が見られるようです。

また、生成AIの利用用途についても、世代ごとに明確な違いがありました。20代や30代ではコード生成の割合が全体の10%を超えており、プログラミングスキルの必要性を感じている世代では、生成AIが学習や相談のパートナーとして支持されています。しかし、画像や動画生成に関しては、20代の利用が依然として低く、SNSや既存のアプリの豊富さから、生成AIを積極的に使用しない理由が示唆されています。

人気のサービス



生成AIサービスの利用において、最も普及しているのは「ChatGPT」で、全体の71.7%が利用していると回答しました。また、「Adobe Firefly」も38.8%の利用率を誇り、特にデジタルクリエイターが多いデジハリの受講生において、最新技術を学びながら実践的に活用していることが見受けられます。

生成AIに対する態度



「クリエイティブな活動における生成AIの利用についてどう感じますか?」という質問には、全体の約58%が「活用したい」と答えました。特に40歳前後の層が生成AIに積極的であることが分かり、若い世代は慎重な姿勢を示しています。興味深いことに、グラフィック制作に関わるクリエイターは33.4%と、他の分野に比べてやや消極的な態度を示しています。

学習モデルへの利用や情報源



クリエイターの47%が自分の創作物が生成AIの学習データとして使われることに対してポジティブな反応を示す一方、著作権やクリエイターの権利に対する懸念が強く、法整備やガイドラインの整備が必要であることが明らかになりました。情報収集の手段としてSNSが主なチャネルとなっていることも懸念点として指摘されています。エコーチェンバー効果が影響し、自身と同じ意見のみを受け入れることで、不安や対立が深まる可能性が考えられます。

生成AIに任せたくない分野



クリエイターたちが「生成AIに任せたくない」と考えている部分は、アイデアやコンセプト形成、制作の最終仕上げなど、独自性やクリエイティブな判断が求められる領域であることが浮き彫りにされています。つまり、技術が発展しても、大切な部分は自分の手で創造したいという思いが強いようです。

調査のまとめ



この調査から、生成AIへの意識の変化が世代や職種により異なることが分かりました。ビジネスでの生成AI活用は進行中ですが、情報源が個人発信のメディアに偏っており、著作権に対する不安が残されています。デジタルハリウッドは、生成AIの適切な理解を促進し、次世代のクリエイター育成に努めていく所存です。

2024年10月4日からは「はじめてのAdobe生成AI講座」が新たに開講され、生成AIの基礎から実用的な利用法までを学べる内容が提供されます。クリエイティブに興味がある方は、この機会に参加して、新たな技術に挑戦してみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

会社情報

会社名
デジタルハリウッド株式会社
住所
東京都千代田区神田駿河台4-6御茶ノ水ソラシティ アカデミア3F/4F
電話番号
03-5289-9241

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。