ブラスタ「BLACK SONIC」開催
2024-07-11 14:01:53

「ブラックスター -Theater Starless-」が新たなステージ「BLACK SONIC」でブラスタサウンドの真骨頂を披露!

「ブラックスター -Theater Starless-」が新たなステージ「BLACK SONIC」でブラスタサウンドの真骨頂を披露!



大都会の一角にあるショーレストラン「スターレス」を舞台に繰り広げられる、ワルメンたちの物語を描いたリズムゲーム「ブラックスター -Theater Starless-」。これまで「BLACK LIVE」や「BLACK TOUR」といったリアルイベントでファンを楽しませてきたブラスタが、新たにバンドとの共演によるライブイベント「BLACK SONIC」(以下ブラソニ)を開催しました。

福岡での初公演は、期待に満ちたファンで会場は熱気に包まれました。ライブがスタートすると、暗闇の中に9人のシンガーの姿が浮かび上がり、力強いドラムとバンドサウンドが会場を席巻。4周年記念曲「Outsider」を全員で歌い上げると、オーディエンスはペンライトを揺らし、一体感を生み出しました。

昼の部は、チームWの楽曲を中心に、人気の高いナンバーからライブ初披露となる楽曲までを披露。ダンサーとの共演とはまた違う、バンドアレンジによる新しい「スターレス」を感じさせるステージとなりました。

チームWのみならず、チームK、チームB、チームP、チームC、そして新たに加入した青桐ことSHINの楽曲も、バンドとの融合により、さらに魅力的なものに。卓越した歌唱力とドラマを内包したボーカルは、バンド演奏と調和し、楽曲の世界観を深めました。

特に注目すべきは新曲の歌唱です。チームKのケイと夜光の「WORLDS APART」は、深淵を思わせる夜光のボーカルと生命力溢れるケイのボーカルが絡み合い、聴く者を魅了しました。また、チームWの「Riskin’it all」や、晶と柘榴による「Seed in your hand」など、最新曲もバンドアレンジによって、新たな魅力を引き出していました。

夜の部は、チームPをフィーチャーしたライブ構成。ラウドなロックのカラーが強かった昼公演とはガラリと雰囲気を変え、「aka,aka」や「はつ恋」、「Luminous Snow」などのチームPのナンバーで、会場全体に煌めきを感じさせました。シーズン5の楽曲「Ur-Fall」や、6月に実装されたばかりの「Armageddon」も、バンドアレンジで披露され、観客を沸かせました。

ブラソニは、バンドとの共演によって、楽曲の可能性をさらに広げました。スターレスのワルメンたちのように、常に挑戦を続けるブラスタ。今後の公演では、どのような進化を見せてくれるのか、期待が高まります。



画像1

トピックス(ゲーム・スマホゲーム)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。