国際物流総合展2024でのShippioの新たな挑戦
国際物流プラットフォームの提供を行う株式会社Shippioは、2024年9月10日から13日まで東京ビッグサイトで開催される「国際物流総合展2024」に出展します。Shippioは、流通業や製造業の荷主向けに様々なサービスを提供してきましたが、今回の展示会では新たに発表した国際物流事業者向けのサービス「Shippio Works」を含む、多彩なソリューションを紹介します。
新サービス「Shippio Works」
「Shippio Works」は、国際物流業者が必要とするコミュニケーションプラットフォームとして位置づけられています。荷主と物流業者間での情報や進捗、必要書類をクラウドで一元管理することで、国際物流業務の効率化を支援します。9月4日に発表されたばかりの本サービスは、展示会期間中に実際のデモを通じて体験することができます。
Shippioブース(東展示棟2ホール 2-801)では、「デジタルフォワーディング」や国際物流クラウドサービス「Any Cargo」とともに「Shippio Works」の特長や利便性を来場者に直接アピールします。国際物流における課題解決に向けた具体的な手段を目の当たりにできる貴重な機会です。
国際物流総合展2024について
「国際物流総合展」は1994年度から開催され、アジア最大級の専門展示会として知られています。この展示会は2年ごとに開催され、多くの業界関係者が集まります。2019年に生まれた「国際物流総合展 INNOVATION EXPO」とともに、物流に関連する技術や情報の向上、人的交流の促進などを目指しています。
2024年のテーマは「持続可能な道、物流の明日を育む」であり、現代の物流業界が直面しているさまざまな課題に対するソリューションが求められています。ロジスティクスに関する最新技術や知識が一堂に会する本展で、Shippioの提供する新サービスの具体的な成果や導入事例を知ることができるでしょう。
参加情報
- - 開催日時: 2024年09月10日(火)〜13日(金) 10:00〜17:00
- - 会場: 東京ビッグサイト 東展示棠 2ホール
- - ブース番号: 2-801
展示会の詳細や最新情報は、公式サイト(
国際物流総合展2024公式サイト)をチェックしてください。Shippioの新たな挑戦を、ぜひ現地で体感してみてください。