「ジハンピ」登場!
2025-03-28 11:31:17

サントリー自販機アプリ「ジハンピ」にACCESSのクラウド技術が採用

サントリーの新アプリが切り拓くキャッシュレス自販機の未来



この度、サントリービバレッジソリューションが発表した自販機キャッシュレスアプリ「ジハンピ」は、情報技術の革新を象徴する存在となっています。このアプリは、株式会社ACCESSのクラウドプラットフォーム「ACCESS Connect」を採用しており、これによって簡単かつ迅速な自販機の利用が可能になります。

アプリの概要



「ジハンピ」は、アプリを起動して自販機にタッチするだけで、自動販売機で飲み物を簡単に購入できる便利なサービスを提供しています。利用者は右上に「ピ」というロゴマークがついた自販機で、このシンプルな体験を享受できます。この新しい形態の購入方法は、手持ちの現金や小銭の煩わしさから解放され、手軽さを追求した設計となっています。

また、アプリは多数の主要マネーブランドやポイントブランドとの連携が可能で、ユーザーは日常的に使用しているキャッシュレス決済での支払いだけでなく、ポイントを貯めたり使用したりすることもできる点が魅力的です。この機能により、消費者の利便性は大幅に向上しました。

背景と実装技術



株式会社ACCESSは、デジタル化やIoTサービスの開発に必要な汎用コンポーネントが標準搭載されたプラットフォーム「ACCESS Connect」を利用して、「ジハンピ」のシステム開発を手がけました。このプラットフォームは、開発から実装、運用までのプロセスを一元管理できるため、全国規模でのサービス展開においても効率的で安定した運用が可能です。

「ジハンピ」は2024年12月に北海道での試験運用を経て、2025年3月には日本全土に順次展開される予定です。

ACCESSの取り組み



ACCESS社は、このような最先端のDX(デジタルトランスフォーメーション)やIoT(モノのインターネット)技術を活用し続け、自販機業界全体の成長を目指すことを明言しています。特に「ジハンピ」の成功は、自販機のキャッシュレス化の流れを加速させるきっかけとなるでしょう。

ダウンロードと詳細



「ジハンピ」の詳細情報は、サントリーの公式サイトで確認できます。また、アプリは以下のリンクからダウンロード可能です:

まとめ



新たに導入された「ジハンピ」は、自販機の購入体験を一新し、キャッシュレス決済の普及を促進する重要なアプリとして注目を集めています。ACCESSの技術による支援を受け、サントリーが推進するこの取り組みが、未来の自動販売機業界における新たなスタンダードになることが期待されています。


画像1

画像2

画像3

画像4

会社情報

会社名
株式会社 ACCESS
住所
東京都千代田区神田練塀町3番地 大東ビル
電話番号
03-6853-9088

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。