医療機器認証支援強化
2022-01-26 11:00:12

ベリフィケーションテクノロジーと未来医療研究センターが戦略業務提携を発表

ベリフィケーションテクノロジー株式会社と未来医療研究センターが提携



ベリフィケーションテクノロジー株式会社(以下、Vtech)と株式会社未来医療研究センターが、新たに各種臨床試験の支援業務を強化するための戦略的業務提携を締結しました。これにより、Vtechが提供する医療機器認証支援サービスと、未来医療研究センターが築いてきた臨床試験支援体制を融合させ、デジタル医療機器やヘルスケア機器における開発から実際の医療現場への導入に至るまで、より質の高い支援が可能となります。

背景


近年、医療機器の開発においては安全性と有効性を示すための薬事認証が欠かせません。そのため、多くのスタートアップ企業は、自社のコア技術を医療機器に活かしつつ、医療現場へと実際に貢献できる関係を築くことが求められています。また、デジタル化が進む昨今、IoTやAI診断補助を用いた新たな医療機器の開発が急速に進み、医療機器の認証機関も法的整備を進める必要があります。

提携の目的


Vtechはこれまでにも企業に対して臨床研究やPoCに関するサポートを行ってきましたが、今回の提携を通じてデジタル医療機器に対する臨床サービスの幅を拡大します。特に、薬事申請に必要不可欠な臨床試験データの取得を効率的に実施することができ、医療機器の認証取得支援が強化されます。具体的なサポート内容としては、薬事戦略の立案や試験計画の策定、審査機関への対応サポートが含まれています。

Vtechの医療機器認証支援サービス


Vtechは、国内での検証実績が豊富なLSIの第三者検証企業であり、多くの大手企業から信頼を受けています。その提供する医療機器認証支援サービスは、機器開発の初期段階から量産化まで幅広く対応しています。そして、医療機器に求められるISO13485に準拠した設計を行い、高品質な医療機器を提供することに力を注いでいます。

未来医療研究センターのサービス


未来医療研究センターは、徳洲会グループのネットワークを活かし「誰もが最善の医療を受けられる社会」の実現を目指しています。臨床研究や治験などに対する支援業務を行い、国内外の研究者に様々なサポートを提供しています。各専門分野の専門家が協力し、研究を円滑に進めるためのサポート体制を整えています。

結論


Vtechと未来医療研究センターの提携は、医療機器の開発における新たな可能性を広げます。両社の知見を結集することで、より良い医療を患者に提供できる体制が整いつつあります。この取り組みを通じて、現場のニーズに応じた医療機器の開発が進むことが期待されます。

会社情報

会社名
ベリフィケーションテクノロジー株式会社
住所
神奈川県横浜市港北区新横浜2-3-12新横浜スクエアビル5階
電話番号
045-470-8310

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。