突然の危機に備えろ!社長のための「謝罪の技術」セミナー
「商品への異物混入」「バイトテロ」「関係者の不祥事」…企業を取り巻く環境は常に変化し、予期せぬ危機に直面する可能性はゼロではありません。
もし、あなたの会社がそのような事態に陥ったらどうしますか?
鳴り止まない電話、会社や自宅に押し寄せるマスコミ、炎上するSNS…対応を誤れば、企業の存続に関わる事態に発展しかねません。
「謝罪の技術」は、企業にとって必須のスキルであり、危機発生時の初動対応から信頼回復まで、あらゆる場面で役立ちます。
しかし、いざという時に冷静さを保ち、適切な対応を取るのは容易ではありません。
そこで、今回紹介するのが、あの「カレー総合研究所」所長・井上岳久氏が講師を務める「《講義の録音・口外禁止》会社を守る謝罪の技術」セミナーです。
井上氏は、戦略広報・戦略PRコンサルタントとして、数々の企業の危機対応に携わってきた実績を持つ第一人者です。
本セミナーでは、井上氏が長年の経験に基づき、危機発生時の具体的な対応策を伝授します。
セミナーで学べる内容
危機発生時の初動対応
メディア対応の鉄則
謝罪会見のポイント
謝罪後の信頼回復戦略
危機対応力を高める体制づくり
なぜ、このセミナーが重要なのか?
適切な謝罪は、企業の信頼回復に不可欠です。
謝罪対応を誤ると、企業イメージの悪化、売上減少、さらには倒産に繋がる可能性もあります。
平時から危機対応力を高めることで、いざという時に冷静に対処することができます。
セミナーの詳細
主催:日本経営合理化協会
セミナー名:「《講義の録音・口外禁止》会社を守る謝罪の技術」セミナー
会期:2024年8月28日(水) 13:00~17:00
会場:〇ホテル雅叙園東京(東京都目黒区)
オンライン:Zoomライブ配信
受講料:1名につき5万8千円(税・テキスト含む)
申込先:https://www.jmca.jp/semi/S242608
講師紹介
井上岳久氏
井上戦略PRコンサルティング事務所代表取締役
戦略広報・戦略PRコンサルタント、PRプランナー
中小企業診断士
事業創造大学院大学客員教授
株式会社カレー総合研究所代表取締役
井上氏は、メディアを活用した企業戦略を得意とする戦略広報の第一人者です。
数々の企業の謝罪対応に携わってきた経験から、メディアの特性を熟知し、危機を最小限に抑えながら早期の収束と信頼回復を実現するためのノウハウを習得しています。
受講対象
企業の経営者、役員
広報担当者
危機管理担当者
経営企画担当者
* これから経営者を目指す方
まとめ
「会社を守る謝罪の技術」セミナーは、企業にとって非常に有益な内容となっています。
危機発生時に慌てずに冷静に対処し、企業を守るための知識とスキルを身につけたい方は、ぜひご参加ください。