アジラとホーチキの提携
2024-12-02 15:50:42

アジラとホーチキが手を組みAI警備システムを進化させる

アジラとホーチキが業務提携を発表



現在、私たちの生活はますますデジタル化され、セキュリティの重要性が増しています。このようなニーズを受けて、行動認識AIを駆使したAI警備システムを開発する株式会社アジラが、総合防災メーカーであるホーチキ株式会社と業務提携を結びました。この提携によって、より高機能なセキュリティソリューションの提供が実現します。

業務提携の目的と内容



今回の業務提携は、アジラの「AI Security asilla」とホーチキのセキュリティシステムを連携させることで、より効率的な施設運用と高度なセキュリティを実現させることを目指しています。具体的には、両社の顧客に対してセキュリティソリューションを提案し、ホーチキが提供する製品の販売を通じて、顧客への価値を高めることを目指します。

また、両社はそれぞれのノウハウを共有することで、警備業務や施設管理業務の効率化を図ります。これにより、実際の業務が持つレギュレーションへの影響を適切に考慮し、現場の負担を軽減することが期待されています。

アジラの行動認識AI『asilla』の特長



アジラが開発した『asilla』は、既存のカメラ映像をAI化し、異常行動や不審行動を瞬時に検出し通知します。このシステムは、数百台のカメラ映像をAIが常時モニタリングする能力を持ち、事件事故の未然防止に効果を発揮します。特許を取得した「違和感検知」を利用し、通常と異なる動きを察知した際には、即座に通知が行われるため、安全な環境の維持に寄与しています。

コメントと期待



業務提携に際しホーチキの星野広一さんは、自社のセキュリティソリューションのレベルアップを図るためにアジラとの提携を決断したと述べています。彼は、両社の連携によって施設管理が効率化し、顧客への付加価値が高まることに大いに期待しています。アジラの代表である尾上剛さんも、ホーチキとのコラボレーションによってAIシステムの進化が見込まれるとコメントし、企業の成長とともに社会のインフラを強化していく意志を示しています。

この業務提携は、今後のセキュリティ業界に新しい風を吹き込むものであり、両社が協力してさらなる進化を遂げることが期待されます。


画像1

画像2

画像3

画像4

会社情報

会社名
株式会社アジラ
住所
東京都町田市中町一丁目4-2
電話番号
042-785-5091

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。