にじホロ交流戦2025
2025-03-14 12:23:53

VTuber界の新たな挑戦!にじホロ交流戦2025の詳細が決定

VTuber界の新たな試み、「にじホロ交流戦2025」の開催が決定



VTuber界の注目イベント『にじホロ交流戦2025』が、2025年5月24日(土)と25日(日)に北海道北広島市のエスコンフィールドHOKKAIDOで開催されることが発表されました。このイベントは、ANYCOLOR株式会社が運営するVTuberグループ「にじさんじ」と、カバー株式会社が運営する「ホロライブ」の2つのグループが初めてタッグを組む、過去に例を見ないオフラインイベントです。

競技内容と魅力


この交流戦では、人気ゲーム『プロ野球スピリッツ2024-2025』を使用し、参加者が育成したオリジナル選手による対戦が実施されます。試合は実際の野球場で行われ、観客はバーチャルライバーたちのスポーツを通じた新たな形のエンターテインメントを楽しむことができます。エスコンフィールドHOKKAIDOは、「世界がまだ見ぬボールパーク」をテーマにした新しいスタジアムで、観客がVTuberたちの生中継を見ながら楽しむことができる大型LEDビジョンが設置されています。

新たな仕掛けと演出


このイベントの大きな特徴は、試合中にVTuberたちがグラウンド上に「出塁」できるという演出です。これは、塁間塁上に設置されたLEDによるものです。この新たな試みは、野球のリアルさを増し、観客により深い没入感を提供することを目指しています。また、ファンとのインタラクションも重視しており、参加者はVTuberたちの迫力あるプレイを間近で体感できるチャンスを得ることができます。

チームとドラフト会議


大会に向けて育成をリードする「チェアマン」として、笹木咲さん(にじさんじ所属)と白上フブキさん(ホロライブ所属)が就任します。また、「監督」には星川サラさん、リゼ・ヘルエスタさん、天音かなたさん、兎田ぺこらさんがそれぞれのチームを指揮します。ドラフト会議は2024年3月17日(月)に行われ、彼らが選抜した選手たちがどのようにチームに参加するかが注目されます。ドラフト会議の様子はYouTubeチャンネルで生配信され、ファンはリアルタイムで参加することが可能です。

イベントの目的


本イベントは、これまでの「にじさんじ」と「ホロライブ」のファンはもちろん、VTuberにあまり触れたことがない方々にも新しいエンターテインメントの形を知ってもらうことを目的としています。バーチャルとリアルが融合した新次元の体験を通じて、多くの人々にその魅力を伝える機会を創出します。

公式情報の発表


さらなる詳細や観覧チケット情報は、2024年3月17日の生配信で発表される予定です。また、公式サイトやSNSでも最新情報が定期的に更新されるので、ぜひ目を離さずチェックしてください。

公式情報



このイベントは、新たなエンターテインメントの景色を描くための第一歩となるでしょう。VTuberの新しい挑戦を、ぜひ体感してみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

会社情報

会社名
ANYCOLOR株式会社
住所
東京都港区赤坂9-7-2ミッドタウン・イースト11F
電話番号

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。