北海道ワインが金賞
2024-07-30 14:44:16

日本ワインコンクール2024で北海道ワインが大躍進!3銘柄が金賞受賞

日本ワインコンクール2024での快挙



2024年、日本ワインコンクールで北海道から輝かしい結果が発表されました。特に、北海道ワイン株式会社(以下、当社)が誇る3つのワインが金賞を受賞しました。これらのワインは、すべて2019年から2021年に収穫されたブドウを基に醸造されたものです。

このコンクールは、国産ぶどうを100%使用した「日本ワイン」を対象としており、毎年日本国内で開催されています。2024年のコンクールには、161ワイナリーから941商品が出品され、過去最高の記録が達成されました。その中から38商品が金賞以上の名誉を得ました。

受賞したワインの詳しい紹介



1. 田崎ヴィンヤード ソーヴィニヨン・ブラン 2022


  • - 受賞部門: 欧州系品種 白(辛口)
  • - アルコール度数: 12.5%
  • - 希望小売価格: 3,751円(税込)
  • - 醸造本数: 6,500本

このワインは、余市町の田崎農園が手掛けたソーヴィニヨン・ブラン種のブドウを用いて醸造されています。特徴的なハーブやパッションフルーツ、柑橘の香りがあり、爽やかで清潔感のある印象を持ちます。また、切れの良い酸味が感じられるため、バランスの取れたドライな味わいが楽しめます。これにより、当社ではソーヴィニヨン・ブランでの金賞受賞が初めてであり、過去にはケルナーやピノ・ブランなど他の品種での受賞実績も持ちます。

2. 北島ヴィンヤード No.7 ケルナー 2020


  • - 受賞部門: 欧州系品種 白(辛口)
  • - アルコール度数: 12%
  • - 希望小売価格: 3,751円(税込)
  • - 醸造本数: 3,100本

こちらのワインも余市町の北島農園から選ばれたケルナー種のブドウから作られており、柑橘や白い花の素晴らしい香りが特徴的です。そして、熟成の過程を経て、豊かな酸味と果実味のバランスが優れているとの評価を受けています。過去には、2019ヴィンテージでも国際的な金賞を獲得しており、その高い品質は確かなものです。

3. 余市ハーベスト ケルナー スペシャルキュヴェ 2021


  • - 受賞部門: 欧州系品種 白(甘口)
  • - アルコール度数: 13%
  • - 希望小売価格: 6,666円(税込、2024年9月発売予定)
  • - 醸造本数: 4,600本

この甘口ワインは、完熟したケルナー種のブドウを使用しており、みかんなどの柑橘や蜜のような華やかな香りが漂います。甘さとともにきれいな酸味も持ち合わせ、特にデザートワインとしての魅力があります。北海道の特産品であるチーズとの相性も抜群です。

銀賞・銅賞受賞商品


また、当社は金賞以外にも銀賞2点、銅賞3点を受賞しており、計8つの賞の受賞へと至りました。特に、7銘柄が使用するブドウは、余市町の契約農家である「田崎正伸」と「北島秀樹」両氏からのもので、彼らの技術あってこその結果と言えるでしょう。これらの受賞は、当社にとって創立50周年という重要な年における大きな喜びであり、ワイン造りの挑戦が評価された証です。

お問い合わせ先


  • - 会社名: 北海道ワイン株式会社
  • - 電話番号: 0134-34-2181(平日9:00~17:00)

北海道ワインの素晴らしさをぜひ体験してみてください。美味しいワインと共に特別な時間をお過ごしください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

会社情報

会社名
北海道ワイン
住所
電話番号

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。