くまTOMO『S+』開設
2024-07-08 12:18:34

熊本日日新聞社が「学びのコミュニティサイトくまTOMO『S+』」をOSIROで開始!地域活性化と人材育成へ

熊本の子どもたちの学びと地域活性化を促進!熊本日日新聞社が「学びのコミュニティサイトくまTOMO『S+』」をOSIROで開始



株式会社熊本日日新聞社は、地域社会との連携強化と未来を担う人材育成を目的として、オンラインコミュニティ「学びのコミュニティサイトくまTOMO『S+』」をOSIROで開始しました。本サイトは、熊本の行政や地元企業、地域との交流の場を提供することで、子どもたちの主体的な学びを促進し、地域活性化に貢献することを目指しています。

熊本の子どもたちの学びを深める「くまTOMO」



熊本日日新聞社は、長年、新聞を基軸とした報道活動を通じて、地域社会との繋がりを築いてきました。その一環として、同社は小中学生向けのコーナー「くまTOMO」を展開し、子どもたちの学びを支援してきました。紙面づくりやイベントを通して、子どもたちの創造性を育み、地域への関心を高める取り組みを継続的に行ってきました。

オンラインコミュニティ「くまTOMO『S+』」誕生の背景



熊本日日新聞社は、2024年1月からOSIROを活用したオンラインコミュニティ「くまTOMO『S+』」の実証実験を開始しました。この実験では、体験学習をメインコンテンツとし、小中学生同士の交流を促進しました。その結果、コミュニティ運営の効果が実証され、さらなる可能性が示されました。行政や地元企業との連携による地域活性化への貢献、地元企業と小中学生を繋ぐ取り組みの創出など、新たな挑戦が期待されるようになりました。

「くまTOMO『S+』」が目指す未来



「くまTOMO『S+』」は、熊本の行政や地元企業と連携し、子どもたちが地域について楽しみながら学べるイベントを開催します。体験学習や職業体験を通して、熊本の文化、伝統、産業、社会を深く理解することを目指します。イベントの感想や学びをオンライン上で共有することで、参加できなかった子どもたちも学びに参加できます。

「くまTOMO『S+』」が提供するコンテンツ



  • - 行政や地元企業との連携による体験型学習や職業体験
  • - イベントや体験に関する感想・学びの共有
  • - 参加者同士の交流促進
  • - 地域に関する情報発信

「くまTOMO『S+』」の主宰者からのメッセージ



「くまTOMO『S+』」の主宰者である熊本日日新聞社の担当者は、「楽しく、本物の体験を」「学校だけではできない学びを」という理念のもと、子どもたちが主体的に学べる環境を提供したいと考えています。熊本の企業と連携した職業体験を通して、子どもたちの将来の可能性を広げ、地域への貢献意欲を高めたいと考えています。

「くまTOMO『S+』」への参加方法



「くまTOMO『S+』」への参加には、くまTOMOサポーターへの登録が必要です。詳細は熊本日日新聞社のウェブサイトをご確認ください。

まとめ



「学びのコミュニティサイトくまTOMO『S+』」は、熊本の未来を担う子どもたちの成長を支援する、重要な取り組みです。行政、地元企業、そして熊本日日新聞社の連携によって、子どもたちの学びと地域活性化が促進されることが期待されます。


画像1

画像2

画像3

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。