ソフィの新提案「ソフィBe」発表会
ユニ・チャーム株式会社が、東京都内で新たな女性のためのウェルビーイングブランド『ソフィBe』の発表会を開催しました。このイベントでは、同社がこれまで40年以上かけて「ソフィ」のブランドを女性の生理に寄り添うものから、心と体の健康を総合的にサポートするウェルネスケアブランドへの進化を目指すことが発表されました。
女性のライフステージをサポートするソフィ
1963年に生理用品市場に登場した「ソフィ」は、1983年に本格的にブランドが立ち上げられました。それ以来、女性たちに快適に生理を過ごすための製品やサービスを提供してきました。さらに、2019年からは『#NoBagForMe』プロジェクトを通じて、女性が自分らしく生きるための社会づくりにも取り組んでいます。
最近では、企業や団体向けの「ソフィ みんなの生理研修」を設け、生理についての理解を深める活動も行っています。その一環として、女子中高生向けには生理管理アプリ『ソフィーガール』を、成人女性向けには『ソフィ』アプリを展開し、累計250万ダウンロードを記録しています。これらの取り組みを通じて、女性の体調とホルモンバランスの関連性に注目し、心身ともに支える仕組みを進化させてきました。
ソフィの新たなアプローチ
発表会では新たに、女性の全ライフステージに寄り添う商品・サービスが紹介されました。「ソフィ」は「生理」「妊活」「ホルモンと体調」の3つの柱を基に、心身のサポートを行います。これからは単に生理管理に留まらず、ホルモンと体調管理を重要視し、根本的な不調の原因にもアプローチします。
特筆すべきは、生理管理アプリ『ソフィBe』の新機能です。このアプリは、iOS版に加えてAndroid版も公開され、ホルモンの変動や体調の変化を可視化する「ホルモングラフ」を搭載しています。この機能により、女性が自分の体調と向き合う手助けを行い、心の健康を保つ手段となることを目指しています。
女性ホルモンを理解することの重要性
イベントでは、産婦人科医の高尾美穂先生が招かれ、ホルモングラフの解説を行いました。ホルモンの乱高下による体調の変化を把握することが、女性たちが日常的な不調を管理する手助けになるとのことです。その重要性を広く伝え、自己管理の意識を植え付けることが大切だと強調されました。
未来に向けた取り組み
「ソフィ」は今後も、女性一人ひとりが自分のライフステージで心身の健康を維持し、自己実現に向かえるような商品やサービスを提供し続ける方針です。新しい価値観を持った『ソフィBe』が、より多くの女性に支持され、彼女たちの健康を支える存在となることが期待されます。
アプリのダウンロードリンク
さらなる成功を収める「ソフィ」を今後も応援していきましょう。