京都新聞 第2回資産運用フェア&第1回セカンドライフ・終活フェア開催
資産運用に対する関心が高まる中、京都新聞は「第2回資産運用フェア」と「第1回セカンドライフ・終活フェア」を同時に開催します。参加は無料で、将来の生活に備えた資産形成や定年後の人生設計に関する情報をわかりやすく伝えます。
開催概要
日時: 2024年10月12日(土) 10:00~17:00 (開場9:30)
場所: 京都産業会館ホール・京都経済センター(京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78)
このイベントでは、講師として著名なパーソナリティの生島ヒロシ氏が「もしもに備えてー心と体と財布の健康ー」という特別講演を行います。定員は300名と限られていますので、事前予約が必須です。
イベントの特色
気軽に参加できる各種の無料セミナーも用意されており、専門家から資産形成や終活に役立つ情報を学ぶことができます。セミナーの内容は初心者向けで、資産づくりの基本やセカンドライフの考え方が紹介されます。
1.
日本財団
「人生100年時代のマネー戦略」
10:30~11:15
2.
みずほ証券
「今こそ、おさえておきたい!資産形成の基本とコツ」
13:30~14:15
3.
㈱ライフプラザパートナーズ京都
「お金の話は保険のプロに!」
10:00~10:45
4.
サンワード証券
「現役ディーラーが注目する2024年の投資戦略」
11:00~11:45
5.
メットライフ生命
「今から間に合う 100年ライフを楽しく生きるお金のため方・ふやし方」
13:30~15:10
セミナー毎に定員が設けられており、こちらも事前予約が必要です。
参加者特典
出展ブースを訪れたり、セミナーを受講した方には、イベント終了後に抽選会が行われます。素敵な景品が当たるチャンスをお楽しみに!
申し込み方法
参加希望の方は、専用の申し込みフォームやハガキ・FAXを通じて事前予約を行うことができます。
申し込み締切は9月30日(月)ですので、早めの手続きをお勧めします。
こちらのイベントは、資産形成を考える上での重要な知識を得る良い機会となるでしょう。ぜひお友達やご家族をお誘いの上、参加されてはいかがでしょうか?
【お問い合わせ】
「京都新聞資産運用フェア&セカンドライフ・終活フェア」事務局
TEL. 075-213-8130(平日10時~17時)