虹と満月と株式会社がSusHi Tech Tokyo 2025のアンバサダーに就任
若者向けコンテンツ制作に特化したエンタメ企業、虹と満月と株式会社(代表取締役:西村海都)が、いよいよ2025年に東京で開催されるグローバルイノベーションカンファレンス「SusHi Tech Tokyo 2025」のアンバサダーに任命されました。このイベントは、「持続可能な都市をハイテクノロジーで実現」という理念に基づき、テクノロジーを駆使して世界共通の都市問題解決に挑むものです。
SusHi Tech Tokyo 2025の概要
「SusHi Tech(スシテック)」は、「持続可能な高都市テクノロジー」の略称で、都市の課題に新しい価値をもたらすことを目的としたグローバルなカンファレンスです。開催日は2025年5月8日から10日の3日間で、東京ビッグサイトを主な舞台に据え、オンラインとのハイブリッド形式で実施されます。
このカンファレンスでは、キーノートスピーチやセッション、ブース展示、ピッチコンテストなど、様々なプログラムが準備されています。参加者数は50,000人を超え、500社以上のスタートアップが展示予定です。このイベントは、持続可能な未来に向けたアイデアと革新を生み出すための重要なプラットフォームとなるでしょう。
アンバサダーとしての役割
虹と満月と株式会社の西村海都代表は、2025年1月10日からイベント当日までの期間、公式アンバサダーとして広報活動に貢献します。この役割は、インフルエンサーとしてイベントの魅力を伝え、多くの参加者を呼び込む重要な使命を帯びています。
会社紹介: 虹と満月と株式会社
虹と満月と株式会社は、Z世代向けのコンテンツ制作に特化したエンタメ企業です。これまでには1.5万人を動員したオフラインイベントや、100万再生を超えるショート動画の制作を手掛けてきました。同社は、「イケてるメンツたちとイケてるクリエイティブで地球を沸かせる」というビジョンのもと、さまざまなパートナーと連携し、幅広い支援を行っています。企業、自治体、大学、スタートアップなど、多岐にわたる業界での活動を通じて、若者たちに新たなエンタメ体験を提供しています。
イベントの重要性
「SusHi Tech Tokyo 2025」は、持続可能な都市づくりに寄与する革新的なアイデアを広く共有する機会を提供します。社会の多様な課題に取り組むためには、テクノロジーやクリエイティブな発想力が必要不可欠です。虹と満月と株式会社にとって、このイベントに関わることは、Z世代の声を世界に届ける貴重な場ともなります。
まとめ
2025年5月には、東京での新たな挑戦が待っています。虹と満月と株式会社が担うアンバサダーとしての役割は、イベントの盛り上げに寄与し、持続可能な未来に向けた架け橋となるでしょう。今後も注目していきたいと思います。
詳しい情報は公式ウェブサイト
SusHi Tech Tokyo 2025 にてご確認ください。