日本人アスリートランキング
2023-03-23 09:00:02

高校生が選ぶ教科書に残したい日本人アスリートランキングを発表

高校生が選ぶ教科書に残したい日本人アスリート



全国の高校生が選んだ、「教科書に残したい日本人アスリート」のランキングが発表されました。この調査は、約2,000校をネットワークに持つYOUTH TIME JAPAN project(YTJP)が行ったものです。約1,000人の高校生を対象に実施したこの調査の結果は、自社メディアYTJP webに公開され、注目を集めています。

調査概要


調査は2023年1月から2月にかけて行われ、参加者は全国各地の高校生です。調査方法はGoogleフォームを利用したものと、用紙に記入するスタイルが併用されました。結果、479人の男子と581人の女子が回答したとのことです。

ランキングの結果


最も注目を集めたのは、WBC2017日本代表としての活躍が印象深い大谷翔平選手。男子のランキングでは見事1位に選ばれ、さらに女子の部門でも2位に入る素晴らしい結果を残しました。大谷選手の二刀流としてのパフォーマンスが、多くの高校生の心に響いたことが伺えます。

次に女子部門のトップに君臨したのは、プロフィギュアスケーターの羽生結弦選手。彼は、その華麗な演技で日本を代表するアスリートとして広く知られています。男子部門でも3位のランクインを果たし、彼の影響力を再確認しました。

さらに、女子の2位には元レスリング選手の吉田沙保里選手がランクインしました。彼女は数々の大会での素晴らしい成績を残し、女子アスリートの中でも特に多くの支持を集めています。

男子部門では4位にアテネオリンピック金メダリストの室伏広治選手、5位にはメジャーリーグでも活躍したイチロー選手が名を連ねています。一方、女子部門では、大阪なおみ選手と三苫薫選手が同率で4位に入り、現代スポーツの多様性を示しています。

調査の意義


この調査は、高校生がどのようなアスリートを尊敬し、憧れているかを示す貴重なデータです。彼らの答えは、今後の日本スポーツ界にとっても重要な指標となるでしょう。また、教科書に残したいアスリートたちの功績を知ることは、次世代に向けた教育にもつながります。

詳細情報


ランキングの10位までの一覧や、高校生調査の詳細についてはYTJPの公式ウェブサイトにてご確認いただけます。興味がある方はぜひ訪れてみてください。


YOUTH TIME JAPAN projectについて


YTJPは高校生を対象としたメディア教育やキャリア教育を行う団体で、1998年に設立以来、多くのプログラムを通じて高校生の活動をサポートしています。全国の高校生からの声を集め、彼らの視点を大切にしています。公式HPでは、様々なプロジェクトや活動について詳しく紹介しておりますので、ぜひチェックしてみてください。


まとめ


高校生が選ぶアスリートランキングは、未来のスポーツ界を担う若者たちの考えや価値観を知る貴重な機会です。これからもこのような調査を通じて、彼らの期待や夢をより深く掘り下げていきたいと思います。

会社情報

会社名
株式会社シップ
住所
東京都港区南青山6-12-1TTS南青山ビル3F
電話番号
03-5466-2783

関連リンク

サードペディア百科事典: 羽生結弦 大谷翔平 吉田沙保里

Wiki3: 羽生結弦 大谷翔平 吉田沙保里

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。