煩雑な従業員情報管理をシステム化するセミナー
企業において、従業員情報の管理は非常に重要ですが、特に紙やエクセルを用いた手作業での管理が続くと、業務が煩雑になり、ミスや手間が増える恐れがあります。そこで、2024年8月8日(木)に開催される「入退社の業務を簡略化! 社員情報管理システムで実現可能なDX」というオンラインセミナーが注目を集めています。このセミナーでは、従業員情報の管理をシステムでどう簡略化できるかというテーマで、専門家たちが解説します。
セミナーの概要
本セミナーは、辻・本郷 ITコンサルティング株式会社と辻・本郷 税理士法人が共催します。以下の内容に関心のある方にとって、ぜひとも参加をおすすめしたい内容が整っています。
- - 労務業務のシステム化の現状
- - システム導入後の業務フローのイメージ
- - 従業員情報管理システムでできること
- - システムの概要紹介
- - 製品画面を用いたデモンストレーション
デジタルトランスフォーメーションの必要性
近年、デジタルトランスフォーメーション(DX)を進める企業が増えています。業務の効率化や競争力の強化には、情報技術の活用が不可欠です。特に従業員情報管理の分野では、適切なシステムを導入することで、情報の可視化や業務のスピードアップが図れます。本セミナーでは、煩雑な業務をシステムでどのように解決できるか、具体的な方法を学ぶことができます。
セミナー詳細
- - セミナー名: 入退社の業務を簡略化! 社員情報管理システムで実現可能なDX
- - 参加費: 無料
- - 開催日時: 2024年8月8日(木)13:00 ~ 14:00
- - 開催場所: オンライン(Zoom)
- - 主催: 辻・本郷 税理士法人、辻・本郷 ITコンサルティング株式会社
- - 申し込みページ: こちらから
講師陣
本セミナーでは、業務のシステム化に関する豊富な経験を持つ講師陣が登壇します。
- - 田中 秀磨: 辻・本郷 ITコンサルティング株式会社のチーフコンサルタントで、システム提案のエキスパート。
- - 林田 沙知: 株式会社オービックビジネスコンサルタントで、会計や人事総務のプロダクト提案を担当。
- - 楠岡 沙也可: 株式会社Donutsにて勤怠管理や給与計算の導入支援を行う。
- - 細沼 慎也: 株式会社カオナビのパートナーサクセス担当で、課題解決に従事。
参加のメリット
この無料セミナーでは、日々の業務で感じる「煩雑さ」を解消するヒントが得られるだけでなく、実際に使えるシステムのデモも体験できます。少しでも労務管理や社内資料管理に関心がある方、新たなシステムを導入したいとお考えの方は、ぜひご参加ください。時間制約のある中でも、大変有意義な学びの場となります。
本セミナーが、貴社の業務改善につながることを願っております!