GREEN ROOM SESSIONS 2015
2015-03-16 20:14:36

ハイネケンが贈る!GREEN ROOM SESSIONS 2015、世界トップDJが集結!

ハイネケン GREEN ROOM SESSIONS 2015:世界を彩る音楽と革新的なデザインの夜



2015年、ハイネケンは代官山AIRでGREEN ROOM SESSIONSを開催しました。音楽イベントへの積極的な取り組みで知られるハイネケンが、世界的に活躍するアーティストたちを招き、記憶に残る一夜を演出しました。

超豪華ラインナップ!世界を魅了するアーティストたち



このイベントの最大の魅力は、なんといっても出演アーティストの豪華さです。ヘッドライナーを務めたのは、Diploが主宰するレーベルMad Decentから、Paul Devro。Diploの右腕として世界各国で活躍し、その高いスキルと圧倒的なパフォーマンスでオーディエンスを魅了しました。

さらに、「アメイジング・スパイダーマン2」のサウンドトラックにも参加し、Pharrell Williamsプロデュースの楽曲で知られるLIZもライブパフォーマンスを披露。tofubeatsやJNGLFVRといった日本を代表するアーティストたちも参加し、会場の熱気をさらに高めました。

日本未発売!Heineken Club Bottleが登場



このイベントでは、日本未発売のHeineken Club Bottleも登場しました。アルミ製のボトルは、ファッションデザイナーMatt W. Mooreとのコラボレーションで生まれたもので、大胆で斬新なデザインが特徴です。通常の照明下ではスタイリッシュなシルバー、ブラックライトを当てると折り紙をモチーフにしたポリゴンが浮かび上がる、遊び心のあるデザインも魅力的でした。専用のトレーとオープナーで提供され、新しいビール体験を提供しました。

音と光が織りなす空間:革新的なクラブイベント



GREEN ROOM SESSIONSは、単なる音楽イベントではありませんでした。音と光をインタラクティブに融合させた、革新的な空間演出も大きな魅力でした。最先端のテクノロジーと洗練されたデザインが調和し、来場者たちは、五感を刺激する、他に類を見ない体験を味わいました。

イベント概要



日時: 2015年3月27日(金) OPEN 22:00~
会場: AIR (東京都渋谷区猿楽町2-11氷川ビルB1, B2)
出演アーティスト: Paul Devro, LIZ, tofubeats, JNGLFVR, and more
特徴: 日本未発売Heineken Club Bottleの提供、革新的な空間演出

ハイネケンの音楽イベントへの取り組み



ハイネケンは、長年にわたり、世界中で音楽イベントをサポートしています。ミラノサローネでのクラブプロジェクトや、原宿での期間限定バーなど、常に新しい試みに挑戦し、音楽シーンに大きな影響を与え続けています。GREEN ROOM SESSIONSは、その取り組みの一環として、音楽とデザインの融合という新たな可能性を示したイベントでした。

まとめ



GREEN ROOM SESSIONS 2015は、世界的なアーティスト、革新的なデザイン、そして最高の音響と照明が一体となった、忘れられない一夜となりました。ハイネケンの音楽イベントへの情熱と挑戦は、今後も音楽シーンをさらに盛り上げていくでしょう。

会社情報

会社名
ハイネケン・キリン株式会社
住所
東京都港区六本木4-2-45高會堂ビル 4階
電話番号
03-6632-1921

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京都 渋谷区 Heineken Diplo Paul Devro

Wiki3: 東京都 渋谷区 Heineken Diplo Paul Devro

トピックス(音楽・ライブ・コンサート・ラジオ・アイドル・フェス)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。