「びわ湖ブルーシリーズ」がひこにゃんパッケージで新登場!
滋賀県の美しい琵琶湖を象徴する「びわ湖ブルーシリーズ」が、地元キャラクター「ひこにゃん」の特別パッケージで新たにリリースされました。このプロジェクトは、一般社団法人海と日本プロジェクトin滋賀県が手掛け、海洋ごみ削減に向けた意識を高めるための取り組みの一環として進められています。
びわ湖ブルーの商品展開
「びわ湖ブルー」は、琵琶湖の澄んだ青をイメージしたもので、特に天然ハーブ「バタフライピー」の豊かな青色が特徴です。この美しい色合いを通じて、琵琶湖の魅力を広めると同時に、清らかな水を未来に残すための努力を続けています。
新パッケージの登場に伴い、「びわ湖ブルー×CHANGE FOR THE BLUE」シリーズとして、以下のアイテムが販売されています:
- - びわ湖ブルーティー(価格:780円、販売開始日:2025年3月1日)
- - びわ湖ブルーラングドシャ(販売中、価格:1026円)
- - びわ湖ブルーチョコレート(販売中、価格:1242円)
- - びわ湖ブルーラテ(販売中、価格:950円)
海洋ごみ削減のメッセージ
このプロジェクトは、日本財団が推進する「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の取り組みでもあり、海洋ごみ問題への意識を高めるため、さまざまなイベントや啓発活動が予定されています。これまでに販売された「びわ湖ブルー」の商品は、今日までに累計14,000個を超える人気を博していますが、これからはひこにゃんデザインを通じてさらに多くの人々に虹を架けるような商品となることでしょう。
販売場所とアクセス
この商品は、通販サイト「アグリ生活」で購入できます(
アグリ生活の公式サイト)。また、滋賀県内の以下の店舗でも取り扱っています:
- - 湖の駅浜大津おいしや(浜大津アーカス内)
- - 湖の駅滋賀竜王おいしやうれしや(三井OP滋賀竜王1階)
- - 彦根みやげ本舗(彦根キャッスルリゾート&スパ)
- - びわ湖花街道(おごと温泉)
- - オレボステーション長浜神田店(北陸道神田PA下り線)
- - びわ湖大津プリンスホテルコンビニエンス(びわ湖大津プリンス)
- - 亀の井ホテル彦根(彦根千乃松原温泉)
- - 北陸自動車道賤ケ岳サービスエリア下り線
- - 道の駅妹子の郷(大津和邇の道の駅)
- - おごと温泉観光公園(大津市雄琴)
- - ホテル浜湖月(長浜太閤温泉)
- - ローザンベリー多和田(米原イングリッシュガーデン)
まとめ
「びわ湖ブルー×CHANGE FOR THE BLUE」シリーズの新パッケージには、琵琶湖と海を未来に引き継いでいくという願いが込められています。ひこにゃんがデザインされた新たな商品を通じて、滋賀県の美しい自然を感じていただき、海洋ごみ削減の大切さを多くの人に知ってもらえることを期待しています。これからも、琵琶湖の美しさを守る取り組みが続いていくことでしょう。