ボイスプラネット参加者の挑戦!
最近、国内有数のライブハウス「BIGCAT」(大阪府大阪市)で、声優として活動している二名のボイスプラネット参加者が音楽ライブのナレーションを担当しました。このイベントは、株式会社アプラ(東京都渋谷区、代表取締役:新妻 快介)が運営するVoice Planet(ボイスプラネット)の一環で行われました。
会場は多くのお客さんで賑わい、出演アーティストたちが舞台袖で緊張感を持つ中、開演前のナレーションがスタートしました。ナレーターたちはまず、自己紹介を行い、ライブの注意事項やアナウンスを伝えました。その後は、二人のナレーターがフリートークを展開し、観客を盛り上げる場面が盛りだくさんでした。「大阪の拍手は日本一!」と、客席とのやり取りを通じて会場の雰囲気を温めていきました。ナレーターたちはその後、ステージに登場したアーティストへとバトンを繋いでいきました。
このナレーションが、ボイスプラネットの参加者にどれほど新鮮な経験だったかは、彼らのコメントからも見ることができます。「フリートークの時は、お客様も一緒に盛り上がっていて、本当に楽しかったです」「聞き手の反応を目の前で感じながらのナレーションは、普段とはまったく違う貴重な経験でした。」と、楽しさや意義を語ってくれました。
Voice Planet(ボイスプラネット)は、声優に限らず、様々な声を活かした活動を支援するプロジェクトです。これからもリアルな場面での体験を積むことで、参加者の成長をサポートしていく方針で、活動機会を広げていくつもりです。
Voice Planetは「声を活かした活動がしたい」という想いを持つ人々のためのプロジェクトで、自身のペースで取り組める環境が整っています。プロのクリエイターやマネージャーの支援を受けながら、声優、ナレーション、舞台、Vtuber、ファシリテーターなど様々な道に挑戦することが可能です。
また、プロジェクトの後も活動の継続が図れるよう、アフターサポートも備えています。仲間との交流に加え、ワークショップや朗読劇の開催などを通じて、さらなる実践的な学びの場を提供しています。
最後に、株式会社アプラの詳細です。6230株は、渋谷区の神宮前に本社を構え、代表取締役は新妻 快介氏が務めています。会社のミッションは「自己実現を、あらゆる人へ」であり、その理念のもと様々なプロジェクトを展開しています。詳しい情報は
こちらからご覧いただけます。