灯白社の新展開
2024-10-30 15:40:15

灯白社が新たなスタートアップの潮流を創造する!エンタメ業界の切り札となる可能性

灯白社が描くエンタメ界の未来



最近、クリエイターと国内外のコンテンツ版権との独自企画を推進する「灯白社」が、資金調達を完了したとのニュースが飛び込んできました。特に注目したいのは、元NTTドコモやMIXIの原田明典氏を始めとしたエンジェル投資家たちが支援することで、新たなステージに進むことが期待されるという点です。

灯白社の成長とビジョン


灯白社はエンターテインメント分野において、イラストレーターや個人Vtuberなど、「個のクリエイター」との協業を進めるスタートアップです。設立から5年が経つ同社は、有力なクリエイターとともに商品展開、版権プロモーション、IPコンテンツの共同開発を行ってきました。

特に「第五人格」などの大規模なキャンペーンを日本市場にローカライズすることで、その実行能力を証明しています。全国のドン・キホーテで展開されたコラボレーションは、驚くべきネットワークの力によってSNSを通じて自然に広まりました。

エンジェル投資家について


灯白社への投資を行った原田氏は、過去にMIXIやディー・エヌ・エーでの実績を持ち、今回の資金調達を通じてスタートアップを強化する意欲を示しています。

代表者の言葉


代表取締役の小木曽一輝氏は、クリエイターが自らの作品を大きく育てるためのサポートをすることが灯白社の目的であると語ります。彼の目指すところは、「個人クリエイター版」の「バンダイナムコHD」として、世界に通用するキャラクターフランチャイズを築くことです。

彼のビジョンは明確で、クリエイター自身が権利を保有し、安心して作品を成長させることができるエコシステムを形成することにあります。特に「Fateシリーズ」や「シュタインズゲート」のように、SNSを利用してファンを広げていくスタイルは、グローバル市場にも適していることでしょう。

採用活動の強化


灯白社は今後、業務委託や中途社員、さらには学生インターンを全国的に募集中です。特にグッズ企画やライセンス商材の企画営業職に注力しており、経験者の採用を優先しています。

前期決算は黒字で着地しており、さらなる成長を見込む同社は、特に生産管理の経験者を求めています。最新のプロジェクトに参加したいクリエイターたちには、カジュアルな面談の機会も用意されているようです。

最後に


灯白社の今後の動向から目が離せません。クリエイターとのコラボレーションが生む新たな可能性と、そのプロセスがどのようにエンタメ業界を変えていくのか、今後のプロジェクトに期待が高まります。灯白社が描く未来はどのようなものになるのでしょうか。今後の展開に注目です。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

会社情報

会社名
株式会社灯白社
住所
渋谷区桜丘町16−13桜丘フロントII ビル4F
電話番号

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。