アバター作成がもっと手軽に!『CHARATぷち』の魅力
株式会社LIBREが提供する『CHARATぷち』は、アバターメーカーの新バージョンで、バージョンアップした機能とデザインを持っています。このプロジェクトのオープンβテストが始まり、ユーザーは今後1ヶ月間無料でその魅力を体験できます。
CHARATアバターメーカーとは?
『CHARATアバターメーカー』は、すでに世界中のユーザーから広く支持されたサービスです。これまでのベータテスト期間中、100万人以上のユニークユーザーが訪れ、50以上の国からアクセスがありました。利用方法はとても簡単で、特別なソフトウェアのインストールや複雑な設定も不要。Webブラウザからアクセスするだけで、手軽に可愛いアバターを作成することができます。また、作成したアバターは無料でイラストやフリー素材として利用できるのも大きな魅力です。
『CHARATぷち』の新機能
今回の『CHARATぷち』には、いくつかの進化した特徴があります。その中でも特に注目すべきポイントを以下にご紹介します。
1. 文字入力機能の実装
スキルインフォメーションズ株式会社の協力により、商用フォントが提供されました。これにより、クオリティの高い文字入れが可能となり、お気に入りのアバターに個性的なメッセージを簡単に追加できます。
2. シンプルで使いやすく
以前の『CHARATアバターメーカー』では、選べるパーツが多すぎて、ユーザーが迷ってしまうという意見がありました。『CHARATぷち』では、コーディネートをより簡単に決定できるよう、服装をワンピースタイプに限定しました。これにより、ストレスなくアバターを作ることができるようになっています。
3. 親しみやすいデフォルメキャラ
デザインは、より低い頭身でデフォルメされた「ちびキャラ(chibi)」に進化しました。これにより、可愛らしい印象が強化され、利用者がより愛着を持てるアバター作成が可能です。
今後の展開
株式会社LIBREは、今後も『CHARATぷち』の活用範囲を広げる計画を進めています。具体的には、学生向けポータルサイトや、社内向けのグループウェアでのアバター導入を予定しています。また、Androidアプリのリリースも年内に目指しており、より多くのユーザーにアプローチできるよう取り組んでいます。
会社情報
株式会社LIBREは、2015年に設立された企業で、デジタルコンテンツの企画開発やアプリ・ソフトウェア開発、キャラクターグッズの制作・販売を行っています。代表者の門田大輝は、ユーザーのニーズに応えるため、これからも新しい作品の開発に挑戦していくとのことです。
詳細については、公式Webサイト
CHARATぷち をご覧ください。