神戸三宮映画祭2015
2015-04-23 10:00:02
神戸三宮映画祭2015:GACKT、人気YouTuberも参加!映画とエンタメが融合する祭典
神戸三宮映画祭2015:映画だけじゃない、新たなエンターテインメント体験
日本映画発祥の地、神戸を舞台に開催される『2015年 神戸三宮映画祭』は、映画上映にとどまらない、多様なエンターテインメントが融合した、これまでにない新しいタイプの映画祭です。2015年6月5日(金)と6日(土)の2日間、OSシネマズ ミント神戸とネスカフェ 三宮をメイン会場に、多彩なプログラムが展開されます。
豪華出演者と話題のコンテンツが勢揃い
本映画祭の見どころは、何と言っても豪華な顔ぶれです。人気アーティストのGACKTさんや人気YouTuberのマックスむらいさんによる、映画館でのゲーム実況プレイは必見。YouTubeで1300万回再生を突破した人気ゲーム実況コンテンツが、大画面で再現されます。さらに、上映作品の挿入歌を担当するアーティストによるミニライブや、ヨガレッスンなど、映画以外のエンターテインメントも充実しています。平松愛理さんやKさんなど、実力派アーティストのミニライブも予定されています。
上映作品は15作品!話題作から懐かしの名作まで
上映作品は15作品。広告業界の裏側を描いた作品や、話題のWEB動画作品など、多様なジャンルの作品がラインナップされています。本広克行監督や岩井俊二監督といった著名な監督の作品も上映され、監督や出演者による舞台挨拶やトークイベントも開催されます。さらに、「ネスレシアター on YouTube」で公開された過去作品も期間限定で特別公開。これらのイベントは、英語対応でYouTube Liveを通して全世界に配信されます。
映画祭を盛り上げる様々な企画
映画上映以外にも、映画監督や制作陣によるトークカンファレンスが開催されます。『映画とWEB動画の未来』や『WEB映画のつくりかた』といったテーマで、業界の第一線で活躍する方々による貴重な話が聞ける機会です。また、神戸市との共催ということもあり、地元との連携も大きな特徴です。地元の商業施設とコラボレーションしたスタンプラリーなども開催され、映画祭を盛り上げます。スタンプを集めると、映画祭オリジナルグッズが当たる抽選に参加できます。
次世代の映像クリエイター育成にも貢献
神戸市との共催により、映像制作に興味を持つ学生や若者をサポートスタッフとして募集。第一線で活躍する映画監督や関係者との交流を通して、次世代の映像クリエイター育成にも貢献しています。
まとめ
『2015年 神戸三宮映画祭』は、映画を軸に、ゲーム実況、音楽ライブ、ヨガレッスンなど、多様なエンターテインメントが融合した、新しいタイプの映画祭です。豪華出演者と多彩なプログラムで、来場者に忘れられない体験を提供します。映画好きはもちろん、エンターテインメント好きにもおすすめのイベントです。チケットは全国のぴあWEBサイトで販売されています。詳細は公式ホームページをご覧ください。
会社情報
- 会社名
-
ネスレ日本株式会社
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区御幸通7-1-15ネスレハウス
- 電話番号
-
078-230-7000