ぽかぽかキャンプ特集
2025-01-27 11:31:48

冬でも楽しめる!ぽかぽかキャンプの魅力に迫る『おぎやはぎのハピキャン』

冬のキャンプの魅力に迫る『おぎやはぎのハピキャン』



2024年1月30日(木)から、名古屋テレビ放送が制作したアウトドア・ドキュメント・バラエティ番組『おぎやはぎのハピキャン』が放送されます。毎週木曜日の深夜0時20分からのこの番組は、人気コンビおぎやはぎがゲストを招いて、自然の中で童心に帰り、心ゆくまで楽しむ様子をリアルに描き出します。寒い冬でも、キャンプの楽しさを全開にするこの企画をぜひご注目ください。

冬こそキャンプのベストシーズン


番組のプレゼンターとしてタケトが登場。寒いのが苦手という人に向けて「ぽかぽかキャンプ」を提案します。「冬は温かい料理が楽しめ、虫もいないため、キャンプにはうってつけのシーズン」と話すタケトさん。ゲストの箭内夢菜もキャンプのドラマに出演経験があり、その腕前に期待が高まります!

番組史上最大の特大テント設営


今回、彼らが訪れるのは山梨県上野原市にある緑豊かなキャンプ場。まずは、寒さをしのぐための基地づくりに取り掛かります。このキャンプでは、なんと番組史上最大の超特大テントを用意!重さは約20キロもあり、張るのは一苦労のはず。しかし、4人が協力して知恵と力を合わせ、テントを完成させるその様子に、皆の感動が広がります。

フィンランドのぽかぽか料理を満喫


テント設営が終わると、待望のランチタイムが訪れます。この日のメニューは、フィンランドの人気料理「マカロニラーティッコ」と「ナッキカスティケ」。矢作さんと箭内さんが手がけるグラタン、一方小木さんとタケトさんが作るウインナーのスープ。初めてのフィンランド料理に挑戦する彼らの表情は、ワクワク感でいっぱいです。

超ハードなゲームで盛り上がる


美味しい料理を堪能した後、キャンプ場を散策し、他のキャンパーとのふれあいでさらにリラックス。さて、夜ごはんを作る料理をゲームで決めることにしました。過去に盛り上がった「ティック・タック・トゥー」ゲームに挑戦。サッカー名門バルセロナも取り入れるこのゲームは、全力疾走する箭内さんの姿が印象に残ります。

絶品ディナーで心も満たされる


そして、夜のメニューは、箭内さんの故郷、福島の名物あんこう鍋と薪焼きステーキ。この料理は、薪の温かさが食材の旨みを引き出し、心も体もぽかぽかにしてくれるはず。また、タケトさんが用意した超簡単デザートも、思わぬ結末が待っているようで…

様々な形で楽しめる『ハピキャン』


『おぎやはぎのハピキャン』は、放送終了後3週間、TVerとLocipoで無料見逃し配信中。その数は180本を超え、公式YouTubeチャンネルでもアーカイブ配信が行われています。各地でさまざまな形で楽しめる『ハピキャン』を訪れて、キャンプの楽しさを再発見してはいかがでしょうか?

ハピキャングッズも見逃せない!


さらに、ハピキャンのオリジナルグッズを展開するオンラインストアも注目です。特におぎやはぎのアクリルスタンドが新登場し、キャンプのお供にピッタリ!

新しい冬の楽しみを提案する『おぎやはぎのハピキャン』。ぜひ、お見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

会社情報

会社名
名古屋テレビ放送株式会社
住所
愛知県名古屋市中区橘2-10-1
電話番号
052-331-8111

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。