セゾンテクノロジーの快挙
2025-01-31 12:24:20

セゾンテクノロジーがAWSから200 APN認定を受賞しさらなる技術力拡大へ

セゾンテクノロジー、AWSから200 APN Certification Distinctionを新たに受賞



株式会社セゾンテクノロジーが、アマゾン ウェブ サービス(AWS)より「AWS 200 APN Certification Distinction」に認定されました。これは、AWS認定資格を200件以上取得した企業に与えられる栄誉です。この認定は、セゾンテクノロジーが技術力の向上に向けてどのように取り組んできたのかを示すものといえるでしょう。

認定の背景



AWSパートナーネットワーク(APN)において、企業が一定数のAWS認定資格を取得することで、認定が与えられます。セゾンテクノロジーは、エンジニアの資格取得を積極的に支援しており、その結果、多くの社員がAWS認定資格を取得しました。また、社内では部署を越えた勉強会を定期的に開催し、AWS関連の国際展示会にも参加することで、最新の技術情報を取り入れる努力を続けています。

この度、2024 Japan AWS All Certifications Engineersにも2名が選出され、AWS認定資格を持つエンジニアたちが活躍しています。これにより、セゾンテクノロジーは技術的な競争力をさらに高めることができたといえます。

主力製品と技術の強化



セゾンテクノロジーが提供する主力製品、ファイル連携ミドルウェア「HULFT」は、AWSファンデーショナルテクニカルレビュー(FTR)を通過し、AWS認定ソフトウェアとしての地位を確立しています。この製品は、安全かつ効率的なデータ連携を実現するために、多くの企業に支持されています。

今後の展望として、セゾンテクノロジーはAWS認定済みソフトウェアソリューションの提供に注力し、さらに技術力を強化する計画です。会社は、未来を見据えたテクノロジーの実装に向けて積極的に取り組む姿勢を見せています。

セゾンテクノロジーのビジョン



セゾンテクノロジーは「世界中のデータをつなぎ、誰もがデータを活用できる社会を作る」というミッションを掲げています。その実現に向けて、安全で安心なデータ連携製品やITサービスを提供し、金融や流通業界を中心に多様な業種へのシステム開発・運用を行っています。特に最近注力しているのが、クラウド型データ連携プラットフォーム「HULFT Square」の拡大です。

このような取り組みを通じて、セゾンテクノロジーは環境の変化に柔軟に応じながら、技術革新をリードし続ける企業でありたいと考えています。

最後に、今後もセゾンテクノロジーは、新たな技術や製品の開発を進め、より良いサービスを提供していくことを目指しています。AWS認定を達成した今、いかにその成果を社会に還元していくのかが問われるでしょう。


画像1

会社情報

会社名
株式会社セゾンテクノロジー
住所
東京都港区赤坂1-8-1赤坂インターシティAIR 19F
電話番号
03-6370-2000

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京都 港区 AWS セゾンテクノロジー HULFT

Wiki3: 東京都 港区 AWS セゾンテクノロジー HULFT

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。