新しいサイバーセキュリティサービスが登場
2021年11月10日、情報処理推進機構(IPA)は新たに「サイバーセキュリティお助け隊サービス」を公開しました。このサービスは、中小企業が抱えるさまざまなサイバーリスクに対処するための支援を目的としており、特に最近のデジタル社会におけるサイバーセキュリティの重要性が認識されています。
サイバーリスクへの対応
過去2年間にわたり、IPAは中小企業のためのサイバーセキュリティ対策を実証するプロジェクトを実施しました。この取り組みから得た知見をもとに、今後必要とされるサービスの基準を策定し、民間から提供される適切なサービスを選定。その結果、2021年4月には初回の審査を通過した5つのサービスが登録されました。
新ウェブサイトの特徴
今回公開されたウェブサイトでは、登録されたサービスの詳細や情報セキュリティについてのリンクが紹介されています。また、サイバーセキュリティの意識を高めるための啓発コンテンツとして、「サイバーセキュリティ対策かるた」が提供されています。これは、ポップなイラストで表現された46種類のリスクをわかりやすく示すもので、それぞれに100文字程度の解説も付いています。
このかるたは、ランサムウェアやフィッシング詐欺といった一般的なリスクに加え、パスワードの使い回しやWi-Fiからの情報漏洩など、日常業務に潜むリスクも取り上げており、中小企業が自社のセキュリティを見直す良いきっかけとなるでしょう。また、画像ファイル形式での提供により、利用者は簡単にシェアができ、SNSを通じて情報を広めることも可能です。
利用方法と今後の展望
中小企業がこのサービスをどのように利用できるかについても、さまざまな情報がウェブサイトに掲載されています。サービスのリストやその利用方法に関するビデオも用意されており、誰でもアクセスしやすい構成になっています。これにより、企業は自身のセキュリティの向上に向けた具体的なステップを踏み出すことができるでしょう。
今後、中小企業を守るためのサイバーセキュリティ対策がより一層強化されることが期待されます。業務の信頼性を高め、顧客の信頼を得るためにも、企業はこのサービスを有効に活用し、日々変化するサイバーリスクに対応していくことが求められています。
詳しい情報は、以下のリンクからご覧ください。
サイバーセキュリティお助け隊サービス