新年の舞台を応援するための「舞踊御守」
株式会社チャコットは、2025年1月3日(金)より全国にある直営店で新たに「舞踊御守」を販売開始します。この舞踊御守は、舞台に挑む方々を応援するための特別なアイテムです。特に、京都嵐山に位置する車折神社での祈祷を受けており、その由来を持っています。
舞踊御守の特徴
「舞踊御守」は、“舞台にかける夢を叶えよう”というコンセプトのもと製作され、舞踊に関わる全ての人々へのエールが込められています。このお守りは、国産トゥシューズの本底に使用されている牛革が素材になっており、トゥシューズの刻印がデザインされています。色はピンクとブルーの2色が用意されています。
価格は税込みで1,100円。特に、オーディションやコンクール、発表会に挑戦する方にピッタリな贈り物としても好評です。
過去の好評を受けて
実は、この舞踊御守は今年7月に代官山本店限定で販売されたところ、多くのお客様から好評を博しました。これを受けて、全国の店舗でも販売が決定した形です。舞台成功や人気上昇などの願いが込められており、2025年を迎えるにあたって新たな一歩を踏み出す方々にとって、非常に意義深いアイテムとなることでしょう。
具体的な販売情報
舞踊御守は、全国のチャコット直営店で販売されますが、新宿髙島屋BALANCEショップを除く店舗での取り扱いとなります。チャコット代官山本店ではさらに、レッド、オレンジ、パープルも含めた5色が用意されているため、好みに合わせて選ぶことができます。
車折神社について
舞踊御守が祈祷される車折神社は、古来より願い事を叶えるスポットとして知られています。また、境内には芸能の神様である天宇受売命が祀られており、芸名や団体名が記された朱塗りの玉垣が奉納されています。この神社は芸能に関わる人々にとって特に縁起の良い場所とされています。
まとめ
新年を迎えるこのタイミングで、チャコットの「舞踊御守を授かり、夢に向かってスタートさせてみてはいかがでしょうか。舞台に挑む全ての人々へのエールが込められたこのアイテムは、あなたの新たな一歩を力強く後押ししてくれることでしょう。