EDIFIERが放つ最新ハイレゾスピーカー「M60」
EDIFIER Japanが新たに発表したアクティブスピーカー「M60」は、洗練されたデザインと高音質を両立させた製品です。コンパクトなボディに2Wayドライバーとニアフィールド再生に最適な機能を備え、音質にこだわるリスナーにとって魅力的な選択肢となるでしょう。
スペックと機能
「M60」には、直径3インチの18Wミッドバススピーカーと直径1インチの15Wシルクドームツイーターが搭載されており、最大出力は66Wに達します。Bluetooth、AUX、USB-Cの3系統のオーディオ入力があり、PCやスマートフォン、ゲーム機など、幅広いデバイスと互換性があります。これにより、リビングやデスクでの音楽再生が非常に便利になります。
特筆すべきは、96kHz/24bitのハイレゾワイヤレス再生が可能なことです。高効率オーディオコーデック「LDAC」をサポートし、日本オーディオ協会が認定するハイレゾ規格に準拠しています。そのため、LDAC対応端末と組み合わせれば、高品質なワイヤレスオーディオを楽しむことができます。有線での接続の際にも、ハイレゾオーディオの基準をクリアしており、その音質は驚くべきものです。
コンパクトでシンプルなデザイン
「M60」は、幅約100mm、高さ168mm、奥行き147mmという非常にコンパクトなサイズ感が特徴です。色展開はブラックとホワイトの2種類で、どんなインテリアにもフィットするシンプルなデザインです。デスクの上に設置し、モニタースピーカーとして活用することもできますし、リビングに置いても違和感なく馴染むでしょう。
高性能な内部構造
内部には高精度なアナログオーディオフロントエンド(ADC)とTexas Instruments社製のClass-Dデジタルアンプが搭載されており、22ウェイ・アクティブ・クロスオーバーにより広がりのあるサウンドフィールドを実現しています。この技術によって、聞く人を音楽の世界に引き込む音質が保証されています。
マルチペアリング機能
Bluetooth接続時には、「マルチポイント」機能を利用することが可能です。一つのスピーカーに対して、2台までのデバイスを同時接続できるため、音楽再生中に着信があってもスムーズに切り替えることができます。これにより、両方のデバイスが手元にあっても、簡単に操作できます。
タッチパネル操作
スピーカー上部にはタッチパネルが内蔵されており、軽く触れるだけで音量調整や電源のオン・オフが可能です。また、タッチパネルは指を近づけると表示され、自動的に消えるため、使いやすさが向上しています。
専用アプリ「Edifier ConneX」
さらに、iOSとAndroidに対応したアプリ「Edifier ConneX」を使用することで、入力切り替えやバックライトの設定、イコライザーによる音質調整など、多彩な機能が利用できます。これにより、個々のリスニング環境に合わせた音質調整が可能なのです。
特別セールの開催
「M60」の発売を記念して、2024年10月24日から28日の5日間、20%オフの特別セールを実施します。通常価格19,184円(税込)で提供され、この期間限定の特別価格で手に入れるチャンスです。該当のオンラインストアを訪れて、ご確認ください。限定数に達し次第早期終了する可能性があるため、早めのチェックをお勧めします。
まとめ
音質、機能性、そしてデザインを兼ね備えた「M60」は、音楽好きにはたまらないアイテムです。この機会に、オンラインショップでのお得なセールを利用してみてはいかがでしょうか。音楽ライフを一層豊かにしてくれることでしょう。