海ごみ学習ツアー
2024-10-22 16:40:20

海に訪れた岐阜県の小学生が海洋ごみを学ぶ特別ツアー

海ごみ学習ツアーでの体験



岐阜県内の小学生たちが、海の豊かさとその脅威を直に感じる機会として「藤前干潟海ごみ学習体験ツアー」が開催されました。このツアーは、岐阜県の小学生が海のない地域に住む中で「海とは何か」を知り、海洋ごみの問題を学ぶ絶好の機会となりました。

開催概要



この特別なイベントは、2024年10月19日に名古屋市の藤前干潟周辺で行われました。参加者は小学生10名(うち1名は体調不良で欠席)、大学生5名で構成され、藤前干潟クリーン大作戦実行委員会と稲永ビジターセンターが協力しました。

ごみ拾いの体験



小学生たちは、実際の清掃活動を通じて海洋ごみの現状に直面しました。多くの子どもたちは、予想以上のごみの量に驚き、積極的にごみ拾いに取り組みました。シートは瞬く間にごみで埋まり、分別作業を行うことで、最も多く見受けられたのはペットボトルであることが分かりました。微細なプラスチックについては、その量の多さから拾い上げることができませんでした。この体験は、海洋ごみの深刻さを実感する良い機会となりました。

生き物観察とその学び



ごみ拾いの活動を経て、小学生たちは干潟で暮らす生き物を観察しました。野鳥観察では、鳥たちが生活する環境の重要性を学び、釣りによる影響を知ることで、自然環境とのつながりを再確認しました。参加者たちは、岐阜県でも釣りが盛んなことから、日常生活に生かすべき知識を得ました。

家族へのメッセージの発表



ツアーの最後には、得た知識を家族や友人に伝えるためのアイデアを考える活動を行いました。参加者は「自分ができること」と「家族や友達に伝えたいこと」をテーマにグループごとにまとめ、動画を制作しました。完成した動画は、岐阜県のプロジェクトやホームページ上で公開される予定です。

参加者の声



子どもたちや保護者からは、以下のような感想が寄せられました。
  • - 「海にはあまり行ったことがないので、たくさんのごみがあって驚きました。」
  • - 「釣りごみの問題を知り、今後はごみを捨てないようにしたいと思います。」
  • - 「生き物を守るために何を気をつけるべきか学んで、非常に貴重な経験でした。」
  • - 保護者も「子どもたちが多くのことを学び、今後の行動に変化があると思います。」と語っています。

団体概要



今回の活動を支えているのは、一般社団法人海と日本プロジェクト岐阜です。この団体は、海が持つ魅力や環境問題を次世代に伝えるため、様々な事業を展開しています。また、CHANGE FOR THE BLUEプロジェクトを通じて、国民一人ひとりが海洋ごみの問題に対する意識を高めることを目指しています。

海洋ごみの問題は私たち全員に関わる重要なテーマです。未来を担う子どもたちが、このような経験を通じて、意識を持って行動できる存在になってほしいと思います。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

会社情報

会社名
海と日本プロジェクト広報事務局
住所
東京都港区赤坂2-14-4 森崎ビル3階
電話番号
03-6441-2561

関連リンク

サードペディア百科事典: 名古屋市 岐阜県 海洋ごみ 藤前干潟

Wiki3: 名古屋市 岐阜県 海洋ごみ 藤前干潟

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。