GPT-4o mini導入
2024-08-15 16:27:58

ヘッドウォータースがGPT-4o miniを搭載し企業向けAIサービスを拡充

株式会社ヘッドウォータース(以下、ヘッドウォータース)は、東京・新宿区に本社を置く企業で、その最新の技術を駆使し、企業向けの生成AIサービスを拡充しています。この度、マイクロソフトが提供する「Azure OpenAI Service」において、最新のGPT-4o miniモデルを自社の「SyncLect Generative AI」シリーズに組み込むことを発表しました。これにより、企業はより高性能で意思決定をサポートするAIソリューションを利用できるようになります。

GPT-4o miniの特徴


GPT-4o miniは、OpenAIの進化した生成モデルで、自然言語処理において卓越したコストパフォーマンスを提供します。このモデルは、多様な入力データ(テキスト、音声、画像)を同時に処理するマルチモーダルAIとして設計されており、ユーザーには迅速で正確な応答を実現します。具体的には、GPT-3.5 Turboと比べて60%以上安価で利用できる上、対話のスピードや精度が向上しています。

新たなサービスラインナップ


ヘッドウォータースは、GPT-4o miniを活用したRAG(Retrieval Augmented Generation)システムを構築し、企業に対して生成AIを活用した支援型ラボを提供しています。これにより、企業が持つ業務ナレッジを生成AIによって効果的に学習させることが可能になり、情報の検索や生成において高い効果をもたらすでしょう。特に、「SyncLect Generative AI」シリーズは、マルチAPI機能を通じてさまざまなプラットフォーム(Webシステム、スマホアプリ、チャットボット、Microsoft Teamsなど)に簡単に組み込むことができ、企業のニーズに柔軟に対応します。

マルチモーダルAIのテクノロジー


さらに、ヘッドウォータースでは「マルチモーダルAI Mobile App Copilot」も導入しています。これは、BtoCビジネス企業向けに提供され、独自のデータを学習したRAG型のCopilotをモバイルアプリに組み込む開発支援サービスです。音声対話体験の向上と、画面に表示される情報に基づいた生成AIエージェント開発が新たに実現可能になります。これにより、運用コストの最適化とパフォーマンスの向上も期待できます。

プロンプトエンジニアリングラボ


さらに、ヘッドウォータースは「プロンプトエンジニアリングラボ」と「マルチモーダルAIラボ」も提供し、企業が生成AIサービスを活用できるように伴走支援を行います。このサービスでは、法人向けに専用の体制を構築し、ドキュメントに含まれる図形や動画、会議の音声情報をもとにGPT-4o miniが適切に回答します。

今後の展望


ヘッドウォータースは、生成AIがデジタル接点全般に適用可能であると考えています。今後は、XRスマートグラスや新しいUXアプリ、エッジAIへの応用を推進し、企業との提携を通じて生成AI経済圏を広げる取り組みを進めていく予定です。今回のGPT-4o miniの導入は、生成AIを通じて企業の成長と効率化を促進するための重要な一歩となるでしょう。

こうしてヘッドウォータースは、企業向けAIソリューションの新たなスタンダードを目指し、その提供を改めて強化していきます。今後の進展についても注目していきたいところです。


画像1

会社情報

会社名
株式会社ヘッドウォータース
住所
東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー4階
電話番号

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。