茶畑を駆け抜ける駅伝の祭典!
2023年12月15日(日)、入間市で「第58回入間市駅伝競走大会」が開催されます。この大会は、日本三大銘茶の一つである狭山茶の主産地である入間市の美しい茶畑を舞台にした特別な駅伝競走です。全長25㎞のコースを6名でたすきを繋ぎながら走り、様々なチームが熱い戦いを繰り広げます。
大会の概要
開催日時と場所
大会のスタートは午前9時15分で、入間市博物館の館庭にて開会式が行われる予定です。参加者は午前7時30分から8時15分の間に受付を行い、開会式を済ませたら競技開始までの時間を楽しむことができます。大会の終了予定時刻は正午頃で、入間市立狭山小学校の体育館で閉会式が行われます。
コースの特徴
大会の特設コースは1周5㎞の周回コースを第1区から第6区まで分かれ、各区間で異なる距離を設定しています。具体的には、第1区は5.0㎞を1周、第2区は2.5㎞の半周、第3区は再び5.0㎞と続きます。参加者はチームメンバーと共に、茶畑を走り抜け、地域の自然の美しさを感じながら競い合います。
参加資格と申し込み
参加できるのは、高校生以上の選手で構成されたチームです。地区スポーツ協会の部、一般の部に分かれ、後者には200チームが先着順で参加できます。参加を希望される方は、10月14日までに指定のリンクより申し込みが必要です。参加費は1チームあたり12,000円となっております。
地域への貢献
この大会は、入間市スポーツ振興まちづくり条例に基づき、地域の特色を活かし、健康で活気あふれるまち作りを目的としています。また、参加チームには地元特産物や協賛企業から提供された賞品が用意されており、地域への還元も大切にされています。
参加申し込みリンク
申し込みに関する詳細やその他の情報は、
入間市公式ホームページで確認できます。参加者の活躍を、この特別なコースでぜひ目撃してください。
入間市の魅力
入間市は、豊かな自然環境と文化に恵まれています。「心豊かで幸せなまち」を目指して、地域の人々が協力し合いながらまちづくりを進めています。この地域独自のイベントに参加することで、入間市の魅力を感じ、地域とのつながりを深めることができます。
この冬の大会で、ぜひさまざまなチームとの交流を楽しんでみてはいかがでしょうか。美しい茶畑の中を駆け抜ける経験は、きっと特別な思い出となることでしょう。