IWASA×CHIMA Collectionで日本の美を再発見
日本の伝統と現代アートが手を組み、新たな魅力を放つコレクションが誕生しました。株式会社岩佐と墨象家・現代アーティストの知麻が共同制作したこのシリーズは、博多織の優れた技術を駆使し、アートの新しい表現手法を取り入れています。2022年9月10日より販売開始されるこの限定コレクションも、岩佐の95年にわたる歴史の中で生まれた一大プロジェクトです。
伝統の博多織とは
博多織は、778年以上の歴史を持つ日本三大織物の一つで、福岡県の大野城市で製造されています。この伝統的工芸品は、絹の艶やかな質感と、織りなす模様の美しさから、多くの人に愛されています。株式会社岩佐は1928年に設立され、以来「伝統を進化させ今の人々を豊かに」という理念のもと、和装小物やフォーマルバッグの製造を行ってきました。
アートの力とコラボレーション
墨象家である知麻は、5歳から書を学び、独自のアートスタイルを確立してきました。彼女の作品は、現代の空間においても注目される存在であり、さまざまな芸術活動に取り組んでいます。知麻は特に「いろはうた」をモチーフに、その美しい線や余白を生かした作品をつくり出し、今回のコレクションではその感性が見事に形になっています。
繊細な織りとデザイン性
知麻の作品を博多織に再現するために、協和織社が持つ高度な技術が駆使されました。「にじみ」や「はね」といった独特の表現を織物に込めるには、何度も試行錯誤が重ねられ、技術へのこだわりが伺えます。知麻は、自らの書の作業がどのように職人の手で帯やバッグ、草履といった作品に生まれ変わるかを見守り、その過程に深い感動を覚えたと語ります。
商品ラインアップ
IWASA×CHIMA Collectionは、帯、バッグ、草履の3つのアイテムから構成されています。独自のデザインと技術を搭載し、価格はそれぞれ以下の通りです。
- - 【“IWASA×CHIMA”×博多織】帯コレクション:税込132,000円
- - 【“IWASA×CHIMA”×博多織】バッグコレクション:税込52,800円
- - 【“IWASA×CHIMA”×博多織】草履コレクション:税込38,500円
それぞれのアイテムは、博多織ならではの美しい質感と、知麻のアートが融合した唯一無二のアイテムです。
実物をぜひご覧あれ
コレクションの商品は、一部店舗で実物を見ることができ、オンラインストアでも購入可能です。この機会に、伝統的な博多織と現代アートが生み出す新たな魅力を体験してみてはいかがでしょうか。岩佐の店舗やオンラインストアをチェックし、新しい日本の文化を感じ取ってください。