スポーツ栄養セミナー
2020-08-13 12:10:02
競泳選手を育てる!オンラインスポーツ栄養セミナー開催情報
競泳選手を育てるためのオンラインセミナーとは
現在、アマゾンでプリントオンデマンド(POD)として販売されている『競泳めし勝てるスイマーに育てる』をもとに、8月30日(日)に特別なオンラインセミナーが実施されます。このセミナーでは成長期のジュニアスイマーに必要な食事の整え方や、試合でのパフォーマンスを最大限に引き出すための栄養について学ぶことができます。
セミナーの詳細
このオンラインセミナーは、午前10時半から正午頃まで行われ、使用されるプラットフォームはZoomです。参加希望者は、開始時間の10分前に入場し、事前に書籍『競泳めし』を読んでおくことを推奨されています。講師は公認スポーツ栄養士の松田幸子さんで、対象は「競泳めし」を購入し、実際に活用している保護者、選手、指導者です。
参加費や申し込み方法
受講料は1,500円(税込)で、申し込みは指定のURLから行うことができます。申し込みの締め切りは8月25日(火)午前10時です。また、セミナーでは講義と共に質問コーナーも設けられているため、参加者は疑問に思っていることを直接聞くことができる貴重な機会となります。
新たな課題、コロナ禍での体調管理
今年のコロナ禍では、多くの選手が自粛生活を強いられ、水中での練習が長期間行えない状態が続いていました。7月には練習を再開できたものの、筋力低下や貧血といった健康問題が出てきた選手たちもいます。このような状況を乗り越え、9月以降の大会で再び良いパフォーマンスを発揮するためには、早めの栄養管理と体調整備が必要です。
実践的な内容
セミナーでは、競泳だけでなく、さまざまなスポーツに応用できる実践的な栄養情報が提供されます。また、講師の松田幸子さんによる具体的な説明もYouTube動画で視聴できるため、参加を検討している方はぜひ確認してみてください。
書籍『競泳めし勝てるスイマーに育てる』の紹介
この書籍は、ジュニアスイマーが成長期にどのような食事を摂るべきか、心身ともに成長を促すための具体的な方法を解説しています。シーンごとに整理された5つの章と、簡単に作れる50ものレシピを通じて、保護者や選手自身でも実践しやすい内容になっています。
書籍の内容
1. ジュニア選手の基本の食事
2. 練習で効果が期待できる食事
3. 身長を伸ばすための食事
4. 貧血予防のための鉄分強化食事
5. 試合でのベストを出すための食事
このような内容を学ぶことで、ジュニアアスリートが自らの健康とパフォーマンス向上に向けて、より具体的なアクションを起こせるようになるでしょう。
講師について
松田幸子さんは、日本スポーツ協会の公認スポーツ栄養士であり、豊富な実績を持つ管理栄養士です。ジュニアスイマーの成長を支えるため、フィットネス企業やフリーランスとして活動し、年間1000件以上の運動指導や栄養教育を行っています。成長期の競泳選手をメインにサポートする取組みには定評があり、健康維持とパフォーマンスアップを同時に実現するためのノウハウを広く伝授しています。
サポートするサイト
また、松田さんは「アスレシピ」なる栄養・食育サイトも運営しており、学生アスリートや保護者に向けた食事相談やレシピ提供を行っています。アスリートの食生活に関する情報が多角的に提供されているので、チェックしてみる価値があります。
まとめ
成長期のジュニアスイマーにとって、正しい栄養管理は不可欠です。オンラインセミナーに参加し、書籍『競泳めし』を参考にしながら、自分自身や大切な選手たちのパフォーマンスを最大化するための知識を手に入れましょう!
会社情報
- 会社名
-
株式会社日刊スポーツ新聞社
- 住所
- 東京都中央区築地3-5-10
- 電話番号
-
03-5550-8888