目黒「こめの家」で味わう秋の味覚!
目黒にある人気の居酒屋『こめの家』が、2024年10月1日から毎年恒例の秋の味覚、「さんまの土鍋ご飯」の提供を開始しました。このメニューは例年好評を博しており、今年もたくさんの食通たちを惹きつけることでしょう。店内でじっくりと炊き上げられる土鍋ご飯は、こだわりのある一品です。
炊き立ての味わいを提供
「こめの家」の土鍋ご飯は、注文を受けてからお米を浸水させ、お出汁を加えて一つずつ丁寧に炊き上げます。そのため、ふっくらとしたご飯から立ち上る香りや旬の素材の味わいを存分に楽しむことができます。炊きあがったご飯と焼き上げた香ばしいさんまが絶妙にマッチし、秋の豊かな味覚を感じられる一皿です。
秋の味覚「さんま」を堪能
新登場の「さんまの土鍋ご飯」は、ふっくらと焼き上げたさんまを使用し、卓越した甘みのあるご飯にのせて楽しむことができます。1人前1,518円(税込)で提供され、2人前からの注文が可能です。この時期限定のメニューとなっているため、食べ逃しがないようにぜひ来店を検討してみてください。
関連イベント「目黒さんま祭り」
「こめの家」が位置する目黒では、毎年秋に「目黒さんま祭り」が開催されます。このイベントは、街全体がさんまで賑わう一大イベントとして知られており、『こめの家』でもこの祭りに合わせて、さんま尽くしのメニューを用意しています。
限定メニューの一例
- - 炙りさんまの刺し身 858円(税込):脂が乗ったさんまを炙り、刺身として提供。新鮮な旨味と香ばしさが楽しめます。
- - さんまの塩焼き 858円(税込):さんまの自然な味を引き立てるシンプルな塩焼きです。
どちらも数量が限られているため、早めに足を運んで味わいたい一品です。
多彩な土鍋ご飯のラインナップ
「こめの家」では、秋限定の「さんまの土鍋ご飯」以外にも、様々な種類の土鍋ご飯があります。例えば、鮭といくらを使った土鍋ご飯(1,628円)、真鯛の土鍋ご飯(1,298円)、高菜と明太バターの土鍋ご飯(1,408円)、鰻の土鍋ご飯(1,848円)などがあり、お米の旨味を最大限に引き出す自信作ばかりです。
お米にこだわった居酒屋
『こめの家』は、日本の伝統的な食文化「和食」として、特にお米にフォーカスした料理を提供しています。国産の高品質な食材を使用し、特に岩手県の純和鶏を使った料理や、豊富な日本酒なども取り揃えています。お米が持つ魅力を存分に味わいながら、心も体もほっこりする時間を過ごせること間違いありません。
店舗には開放的なテーブル席に加え、落ち着ける個室も設けられているので、さまざまなシーンで利用できます。少人数での日本酒を楽しむひとときや、賑やかな仲間とのワイワイした飲み会にも最適な空間です。
店舗情報
- - 店舗名:こめの家目黒店
- - 営業時間:17:00-23:00
- - 所在地:東京都品川区上大崎2丁目15-14 高木ビル B1F
- - 電話番号:03-6459-3297
- - 食べログ:食べログリンク
美味しい秋の味覚を求めて、ぜひ「こめの家」へ足を運んでみてはいかがでしょうか。