CITA式問題解決セミナー
2025-01-21 10:42:05

無料オンラインで体験できるCITA式問題解決ワークセミナーのご案内

無料オンラインで体験できるCITA式問題解決ワークセミナーのご案内



一般社団法人日本経営協会(NOMA)が主催する「CITA式問題解決ワーク体験セミナー」は、組織の運営や人材育成に課題を抱える方々にとって非常に価値のある機会です。このオンラインセミナーは、2025年2月7日に開催され、参加費は無料です。オンラインで手軽に参加できるため、ぜひこのチャンスを逃さないでください。

セミナーの対象者


このセミナーは特に人事教育や研修を担当されている方にオススメです。以下のような課題をお持ちの方には、特に有益な内容となるでしょう。
  • - 組織運営がうまくいかず悩んでいる
  • - 人材育成に苦労している
  • - チームのリーダーシップに自信がない
  • - 問題解決がうまくいかない

これらの課題を抱える方々は、このセミナーを通じて新しい解決策を見つける手助けとなります。

CITA式問題解決トレーニングとは?


CITAは「Continuous Improvement Team Activity」の略で、小集団での改善活動を指します。このセミナーでは、少人数でのワークショップ形式を取り入れ、実践を通じて問題解決能力を高めることに重点が置かれています。

トレーニングでは、人間の行動心理を活用し、失敗に至る原因を理解した上で、効果的なアプローチを学ぶことができるのです。参加者は「失敗」から「成功」へとつながる道筋を体感し、実際の問題を解決するためのスキルを磨くことができます。

講師の紹介


本セミナーを担当するのは、KAIOSの代表を務める市岡和之氏です。製品設計や工程設計、品質管理において20年以上の経験を持つ市岡氏は、自らの実績を元に独自の問題解決手法を確立しました。彼の教授方法は、従来の教育スタイルとは異なり、受講者が実体験を通じて理解を深められるよう工夫されています。このようなアプローチが、多くの受講者から支持を集めている理由の一つです。

プログラム内容


セミナーのプログラムは以下の通りです:
1. 現状分析による課題の抽出
2. 改善計画の策定
3. 何が弱みに繋がっているのかの分析
4. 問題解決を「失敗」から「成功」に変えるための方法
5. 質疑応答

セミナーには筆記用具やノート、4色の付箋を用意し、実際のワークショップ形式での進行が行われます。もちろん、付箋がなくても参加可能です。

開催情報


  • - 日時:2025年2月7日(金) 14:00~16:00
  • - 実施方法:オンライン(ZOOM)
  • - 受講料:無料
  • - 対象者:人事・人材開発、教育研修担当者

詳細及び申し込みはこちらのページをご確認ください。

このセミナーは、日本経営協会(NOMA)の事業の一環として、経営の効率化と近代化を目指すものです。NOMAは1949年に創立され、経営と人間、科学の調和を促進し、持続可能な社会の発展に貢献しています。皆様のご参加をお待ちしています!


画像1

画像2

会社情報

会社名
一般社団法人日本経営協会
住所
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-31-11住友不動産新宿南口ビル
電話番号
03-6632-7130

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。