似鳥沙也加が初の冠番組『ズンズン!! ニトリ』を始動
インスタグラビアでフォロワー数が100万人に迫る、注目のモデル・似鳥沙也加が、遂に自身の名前を冠した番組『ズンズン!! ニトリ』をスタートさせました。この新番組では、彼女とアシスタントMCの篠崎こころ、そしてズンズンガールズと呼ばれるレポーターたちが一丸となり、最新のオタクカルチャーやトレンド情報をリサーチします。
番組の内容とは?
『ズンズン!! ニトリ』は、サブカルチャーやオタクに関連する多様なトピックを扱い、その魅力を視聴者に伝えることを目的としています。具体的には、コンカフェ、イラストレーター、eスポーツ、地下アイドル、デジタルコンテンツなど、オタクに刺さるテーマを取り上げ、突撃レポート形式で進行します。毎回、新たなトレンドを提案し、趣味や関心が合う視聴者に楽しんでもらえる内容が提供される予定です。
初めてのMCに挑戦する似鳥沙也加
似鳥はこの番組を通じて初めてMCに挑戦します。彼女の新しい一面を発見できることが期待され、多くのファンからの注目が集まるでしょう。彼女の独特なキャラクターや未経験なMCとしてのフレッシュな魅力が、視聴者を引き込む要素となります。
ズンズンガールズのメンバー
番組出演者には、メインMCの似鳥沙也加だけでなく、アシスタントとして篠崎こころが務めます。そして、ズンズンガールズには宮本彩希、つんこ、無神るるか(MerkleTree)など、個性豊かなメンバーが揃っています。彼女たちが繰り広げる軽快なトークと楽しいレポートが、視聴者に新たな発見をもたらすことでしょう。
番組の放送日時と放送局
この番組は、2020年9月21日から毎週月曜日の27時40分から27時55分まで、TOKYO MXで放送されます。コンテンツの多様性や参加者の活気ある様子から、オタク文化の楽しさが感じられることでしょう。テストが視聴者を引き込み、新たなトレンドを生み出す一助となることは明白です。
スポンサーにはブロックチェーン企業
さらに、注目すべきはこの番組の単独スポンサーでもあるアバンギャルドチェーン株式会社です。彼らは、最新のブロックチェーン技術を用いたNFT活用のプラットフォーム事業を展開しており、現在は次世代リズムゲーム「CryptoGirlsFrontMission」の開発を進めています。ゲーム情報は東京ゲームショウ2020に出展される予定で、業界初の試みとなるNFTを使ったゲーム関連会社がレギュラー番組の単独スポンサーになる点も、多くのファンを惹きつける要因です。
まとめ
『ズンズン!! ニトリ』は、似鳥沙也加が新たな一歩を踏み出し、オタクカルチャーを紹介するための番組となっています。この番組を通じて、サブカルチャーの最新トレンドを多角的に探求し、視聴者の関心を引くことが期待されています。これからの放送に目が離せません!
公式HPはこちら
新たなトレンドをキャッチしたい方は、是非この番組をお見逃しなく!