テレワーク導入に向けたオンラインセミナー開催のお知らせ
テレワークの普及が進む中、企業や個人が柔軟に働ける環境の構築が重要になっています。その一環として、プロトスター株式会社は無料オンラインセミナー「ゼロからわかるテレワーク導入のためのデジタルツール」を2022年6月28日(火)に開催します。時間は午後3時から4時までです。
セミナー内容
本セミナーでは、テレワークを始めるための具体的なステップと、おすすめのデジタルツールについて詳しく解説します。さらに、最新のデジタルツールのトレンドや、適切なツールの選び方についても触れていきます。
セミナーの主なトピック
1.
テレワークの始め方 - どのようにテレワークを導入すればよいか、具体的な方法を紹介します。
2.
おすすめデジタルツール - 効率的なテレワークを実現するためのツールをいくつかピックアップします。
3.
デジタルツールのトレンド - 現在のデジタルツールのトレンドを把握しましょう。
4.
ツールの選び方 - 何を基準にツールを選べばよいかをお伝えします。
参加方法
セミナーはZOOMウェビナー形式で行われます。参加費用は無料ですが、定員は100名までとなっております。参加希望者は、以下のリンクから事前申込みをお願いいたします。セミナーの前日までに、配信URLをお知らせいたします。
申し込みはこちら
セミナー登壇者紹介
このセミナーでは、プロトスター株式会社の専門家たちが登壇します。
藤井慶太氏
慶応義塾大学卒業後、日本IBMでコンサルタントとしてのキャリアを積んだ藤井氏は、スタートアップやニーズに応じたシステム導入の支援を行ってきました。現在はプロトスターのアライアンス事業部門の部長を務めています。
武井彩菜氏
法政大学経済学部を卒業後、広告代理店業界での経験を経て、プロトスターの起業LOG事業部に参加。現在はSaaS業界の情報を発信し、最新のデジタルツールの知識を持つ専門家として活躍しています。
有薗恒輝氏
物理学の知識を活かし、大学在学中からプロトスターに参画した有薗氏は、起業家向けの情報発信やマーケティングに深く関わってきました。数多くのSaaS企業に対し、提案を行っている実績を持っています。
TOKYOシェアオフィス墨田について
セミナーは、東京都墨田区にある「TOKYOシェアオフィス墨田」に関連づけられています。ここは、テレワークの導入を支援するために設置されたサテライトオフィスです。柔軟な働き方を実現するための拠点として多くの企業が利用しています。
お問い合わせ先
セミナーに関する質問や詳細は、下記の連絡先までお知らせください。
テレワーク導入を検討している企業の皆さま、ぜひセミナーにご参加ください。この機会を通じて、効果的な働き方の実現に向けた第一歩を踏み出しましょう。