Smartクラスルーム
2024-09-27 12:52:37

革新的な教育スタイルを目指すSmartクラスルーム、垂水校での導入開始

新たな学びの形「Smartクラスルーム」が始動



株式会社学研ホールディングスのグループ会社である株式会社学研メソッドが開発した新しい学習塾「Smartクラスルーム」が、創学ゼミナール垂水校での運用を開始しました。この新しい教育形態は、対面式とオンラインを融合させたシームレスな環境を提供することを目的としています。学研メソッド、ソニーマーケティング株式会社、株式会社レスターの三社の連携によって、各社の専門知識が結集されました。

Smartクラスルームの特徴


Smartクラスルームは、オンライン授業の不安要素を克服し、生徒と塾が互いに良質な教育を受けられるように設計されています。保護者が懸念する「子どもが集中できないのでは」という声に応えるため、オンライン参加の生徒は画面越しでも先生との距離感を感じることができ、クラス全体が一体となった環境を体験できるのです。

先生にとっては、対面とオンラインの生徒に均等に学びを提供できるため、全体の参加感が醸成されます。このような新しい教育スタイルを通じて、教室全体の雰囲気がより活気に満ちたものとなることが期待されています。

主要機器


Smartクラスルーム導入のために設計された主要機器には、次のものがあります。

  • - リモートカメラ
教室の俯瞰や板書、先生のクローズアップ等を簡単に切り替えて表示できる高画質カメラを使用しています。AIアナリティクス機能により、教師が教室を動き回っても、カメラが自動でフォーカスを合わせてキャッチします。

  • - 業務用ディスプレイ(ブラビア)
高画質と広視野角のディスプレイは、教室内のどこからでも視認性が高く、生徒の学習意欲を引き出します。また、低反射モデルにより、明るい環境においても鮮明な映像が表示されるため、授業の進行がスムーズになります。

  • - ビームフォーミングマイクロフォン
天井設置のマイクにより、先生がハンズフリーでコミュニケーションを取りつつ、教室全体の音声をクリアにオンライン生徒に伝えます。これにより、対面とオンラインの生徒が同じ感覚で授業に参加できることが実現します。

環境による設備配置


Smartクラスルームでは、教室の間取りや予算に応じて設備配置のパターンが複数用意されています。設計図の一例においては、先生と生徒が同じ教室で授業を受けながら、オンラインの生徒に向けて情報が同時に提供される環境が整えられています。このように、各種の機器が活用され、高度な教育環境を実現しています。

導入プランとサポート


Smartクラスルームは、教室に適したプランを提案しており、導入にかかる費用は環境やネットワークにより異なります。導入後のサポートについても、故障や点検、機器の清掃等をプロのエンジニアが対応します。サポートは定額制で追加料金が発生しないため、安心して利用できる仕組みになっています。

創学ゼミナールについて


「創学ゼミナール」は1981年に設立され、今後も地域密着型の教育を推進して参ります。教育理念は「挑戦と創造」であり、生徒一人一人の夢の実現に向けて、強固なサポート体制を築いています。本校は中学生や高校生を対象に、受験指導や進路指導を行い、学生が自主的に学び続ける環境を提供しています。これからの学びは、Smartクラスルームを通じて、より高い次元へと進化することでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

会社情報

会社名
株式会社 学研ホールディングス
住所
東京都品川区西五反田2丁目11番8号学研本社ビル
電話番号
03-6431-1001

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。