近畿大の新AIチャットボット
2024-10-02 17:25:53

近畿大学が最新AIチャットボット「SELFBOT」を導入する理由と期待

近畿大学が次世代AIチャットボット「SELFBOT」を導入



近畿大学(大阪府東大阪市)は、令和6年(2024年)の10月1日から、SELF株式会社(東京都新宿区)が提供する生成AI連携型チャットボット「SELFBOT」を導入します。これにより、学生や教職員からの問い合わせに対する応答精度と効率を向上させ、窓口業務の負担軽減を図ります。

学生サービスの新たなステップ



近畿大学では、2022年から導入されたAIチャットボットが70,000件以上の問い合わせに対応しており、その結果として窓口での問い合わせ件数が最大で6割減少しました。しかし、従来のシステムでは、教職員が事前に用意した質問と回答を学習させる必要があり、運用の手間がかかっていました。そこで、次世代AIチャットボット「SELFBOT」の導入が決定しました。

「SELFBOT」は、生成AIの一つであるChatGPTと連携し、ドキュメントやURLから自動的に学習することが可能です。これにより、教職員が質問や回答を用意する手間が大幅に軽減され、よりダイナミックで柔軟な応答ができるようになります。このようにして、学生からの問い合わせに対する対応がさらに迅速化されることが期待されています。

利便性向上と業務負担の軽減



新しいチャットボットにより、近畿大学では学生や教職員の利便性を向上させ、窓口の業務負担を軽減することを目指しています。さらに、教職員の業務においても、SELFBOT活用によって業務の効率化を進めることが可能となります。例えば、日常的な業務において必要な情報を瞬時に提供することができ、より多くの時間を重要な業務に集中することができるようになります。

パーソナライズと将来的な展望



今後、近畿大学とSELF株式会社は、SELFBOTを活用し、個々の学生にカスタマイズされた情報を提供できるようにすることを目指しています。SELF株式会社が展開するサービスは、ユーザーの属性、メンタル、生活環境などを基にした個別最適化システムを含んでおり、これにより学生ひとりひとりの特性や将来的な目標、学習進捗に応じた教育や支援を行うことが可能になります。

近畿大学は、これらの取り組みを通して、より良い学習環境を提供し、学生の成長をサポートするための新たな一歩を踏み出しています。

「SELFBOT」について



SELFBOTは、ドキュメントやURLを自動で学習し、即座に質問に応じることができる次世代の高精度チャットボットです。社内での利用はもちろん、顧客対応にも応用可能で、幅広い活用が期待されています。


近畿大学の基本情報


  • - 所在地: 大阪府東大阪市小若江3-4-1(東大阪キャンパス)
  • - 設立: 大正14年(1925年)
  • - 学部学科: 15学部49学科
  • - URL: 近畿大学公式サイト

SELF株式会社について


  • - 所在地: 東京都新宿区西新宿8-15-17住友不動産西新宿ビル2号館 6F
  • - 設立: 平成26年(2014年)11月
  • - 事業内容: 生成AI、ChatGPT、チャットボットの開発
  • - 資本金: 3億7,600万円
  • - URL: SELF株式会社公式サイト


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
SELF株式会社
住所
東京都新宿区西新宿8丁目15-17 住友不動産西新宿ビル2号館 6F
電話番号
03-6908-8434

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。