ヘンテコ博物館運営
2025-03-12 12:41:55

個性的なヘンテコ博物館を運営する『ツーポイントミュージアム』の魅力とは

新たな博物館経営シミュレーション登場!



セガが開発したNew ヘンテコ博物館経営シミュレーション『ツーポイントミュージアム』は、その独特な世界観でプレイヤーを魅了しています。近年、プレイヤーに親しまれているゲームは、自分の手で博物館をデザインし、来館者を楽しませることができる新感覚の体験を提供します。

無料アップデートで日本語ボイスが追加



最近、セガは本作に日本語ボイスが追加されることを発表しました。トレーラーでは、人気声優の藤田咲さんが担当する「館内放送」や、内田真礼さんのDJボイスが紹介されており、ファンからの期待が高まっています。このアップデートは2025年4月12日に配信予定で、全機種に適用されるため、多くのプレイヤーが楽しむことができます。

ヘンテコな展示物の数々



本作の魅力の一つは、ユニークな展示物の数々です。例えば、寿司からインスパイアされた「ニギリウオ」や、たい焼きを模した「コロモウオ」など、実際の日本文化を感じさせるアイデアが随所に散りばめられています。また、キンギョの展示もあり、沈黙の中での美しさがプレイヤーに新たな体験を与えます。これらの展示物を博物館に飾り、日々成長していく博物館を感じることができるのです。

自分だけの博物館を運営



『ツーポイントミュージアム』では、博物館のデザインが自由自在です。個々のテーマに沿ったエリアを設けたり、装飾を込み込みでデザインしたりと、プレイヤーの発想次第で唯一無二の博物館が完成します。展示品を思い通りに配置し、来館者が楽しめるルートやイベントを設定することが求められます。この要素がプレイヤーに創造性をもたらすのです。

様々な来館者の期待に応える



本作の舞台となるツーポイント州には、恐竜ファンや植物マニア、さらには幽霊愛好者など、様々な住民が存在します。この多様な来館者に合わせた展示を揃えていくことで、彼らの満足度を高めることが重要です。期待を超えるような展示物を設置することで、寄付や評価も向上します。

常にアップデートされる世界



このゲームは、ユーザーの興味に応じて新しい展示物や冒険の舞台を提供するための定期的なアップデートも行っています。探索マップを進めることで新たな発掘地を開放し、収集した展示品で博物館の魅力をさらに高めることができます。トイレやギフトショップを設置して来館者の満足度を上げることも、成功の鍵となるでしょう。

初心者でも気軽に楽しめる



デザインや運営の仕組みが簡単で、プレイヤーが気軽に楽しむことができる設定になっています。教育的要素はもちろんながら、遊びながら博物館経営を学べる点が、このゲームの大きな魅力です。

まとめ



『ツーポイントミュージアム』は、ユニークな展示物や多彩な運営スタイルを持ち、プレイヤーが自由に博物館をデザインできる面白さが詰まっています。日本語ボイスによる新たな魅力が加わるこのゲームを、多くの人に体験してほしいです。公式サイトでは更なる情報やトレーラーが公開されているので、ぜひチェックしてみてください。

【製品概要】
  • - 発売元:株式会社セガ
  • - 対応機種:PlayStation®5/Xbox Series X|S/PC(Steam)
  • - 発売日:2025年4月17日(PlayStation 5パッケージ版)
  • - 価格:3,535円(パッケージ版)、4,444円(エクスプローラーエディション)
  • - CERO:B区分(12歳以上対象)
  • - 公式サイト:ツーポイントミュージアム公式

©SEGA Europe Limited


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

会社情報

会社名
株式会社セガ
住所
東京都品川区西品川1-1-1住友不動産大崎ガーデンタワー
電話番号

トピックス(ゲーム・スマホゲーム)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。