サステナブルな輝きを放つ新ジュエリーシリーズ
環境への配慮と上質なジュエリーを両立させたブランドとして注目を集める「cofl by 4℃」から、新たなジュエリーシリーズが登場しました。
このシリーズ最大の特徴は、ラボグロウンダイヤモンドを採用している点です。ラボグロウンダイヤモンドは、天然ダイヤモンドと同じ化学組成と物理的特性を持ちながら、地球環境への負荷を軽減したサステナブルな素材として注目されています。天然ダイヤモンドと見分けがつかないほどの輝きを放ちながら、倫理的な問題や環境問題を回避できる点が大きな魅力です。
さらに、「cofl by 4℃」では、ジュエリーの地金にリサイクルメタルを使用しています。廃棄された携帯電話やパソコンなどから抽出された、再生可能な貴金属を使用することで、資源の有効活用と環境負荷の低減を実現しています。
今回の新シリーズでは、ブランド初となるペアシェイプカットとマーキスカットを施したラボグロウンダイヤモンドが主役。繊細なカッティングが、ダイヤモンドの輝きを最大限に引き立てています。ネックレス、ピアス、リングなど、様々なアイテムが展開されており、それぞれにラボグロウンダイヤモンドの美しい輝きが際立っています。
デザインと価格
ネックレスは、ペアシェイプカットとマーキスカットの2種類が用意されており、いずれもK18イエローゴールドのリサイクルメタルを使用。シンプルながらも存在感のあるデザインで、普段使いから特別な日の装いまで幅広く活躍します。価格はどちらも96,800円です。
ピアスは、上品な煌めきを耳元に添えるデザイン。繊細な輝きが、女性らしさを引き立てます。価格は77,000円です。
リングは、K18イエローゴールドのリサイクルメタルに、ランダムにセッティングされたラボグロウンダイヤモンドが輝く、主役級の存在感。価格は90,200円です。
サステナブルへのこだわり
「cofl by 4℃」は、4℃が提唱する「地球とジュエリーの美しい関係」を体現したブランドです。素材だけでなく、パッケージにもサステナブルな素材を使用するなど、環境への配慮を徹底しています。日本の職人の技術を活かし、丁寧に作られたジュエリーは、長く愛用できる品質の高さを誇ります。
まとめ
「cofl by 4℃」の新シリーズは、環境への配慮と美しいデザインを両立させた、まさにサステナブルなラグジュアリーを体現したコレクションです。ラボグロウンダイヤモンドの輝きと、リサイクルメタルの温もりを感じられる、特別なジュエリーを身につけて、未来への希望を胸に、凛とした輝きを放ってみてはいかがでしょうか。
公式サイトや公式Instagramで、さらに詳細な情報や美しいジュエリーの写真をご覧いただけます。