フェアトレード販売
2025-01-30 17:12:33

SDGs研究会がラグビーイベントでフェアトレード商品を販売!

柏の葉でSDGsを考える!フェアトレード商品販売会



千葉県柏市で行われるラグビーイベントで、麗澤中学・高等学校のSDGs研究会「EARTH」が主催するフェアトレード商品の販売活動が行われます。これは、NECグリーンロケッツ東葛のホストゲームイベントに合わせて開催されるもので、日時は2024年2月2日(日)14:00~16:00、場所は柏の葉公園総合競技場です。

SDGs研究会「EARTH」は、「今、私たちにできること」というテーマのもと、さまざまな活動を通じてSDGsの認知向上を目指しています。特に、東ティモールやネパールを支援するフェアトレード商品を販売することで、地域社会にSDGsの重要性を伝えています。今回の販売会では、現地から取り寄せた品質の高い「フェアトレードコーヒー」と「フェアトレード紅茶」を取り揃えています。

販売されるのは、淹れたてのコーヒーや紅茶のほか、オリジナルのドリップバッグやティーバッグなどのパッケージ商品もラインアップ。これにより、来場者は手軽にフェアトレードの味を楽しみながら、商品の購入を通じて支援に参加することができます。この活動は、単なる販売に留まらず、SDGsについて考えるきっかけを提供することを目的としています。

「NECグリーンロケッツ東葛」とSDGs研究会は、一般社団法人麗澤校友会とも連携し、地域との結びつきを強化しています。この試みは、スポーツを通じて地域の人々にSDGsの理解を深めてもらう良い機会となるでしょう。

このイベントは、ラグビー観戦のついでに立ち寄ることもできるため、多くの人にとって身近なSDGs活動として親しんでいただければ嬉しい限りです。また、販売活動を行うことで、自分事として考えるきっかけを提供したいという強い願いも込められています。

当日は、ぜひ柏の葉公園総合競技場まで足を運んで、フェアトレード商品の良さを体験し、SDGs活動に触れてみてください。このイベントの詳細については、NECグリーンロケッツ東葛の公式ホームページにて確認できます。以下のリンクからご覧ください。

NECグリーンロケッツ東葛の公式HPはこちら

地域でのSDGs活動が盛んに行われている中で、私たち一人一人の参加が未来を変える第一歩になることを信じています。フェアトレード商品を通じて、持続可能な社会の実現に向けて一歩踏み出しましょう!


画像1

画像2

会社情報

会社名
麗澤中学・高等学校
住所
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。