相互直通運転55周年記念
2025-01-20 15:01:23

Osaka Metroと北大阪急行、55周年の相互直通運転記念イベントを開催

大阪での特別な記念イベント



2025年2月24日、Osaka Metroと北大阪急行電鉄は、相互直通運転開始55周年を迎えます。この特別な日を記念して、様々なイベントや企画が行われることが発表されました。

ヘッドマーク掲出


記念すべき日に向けて、両社の電車に特別なヘッドマークが掲出されます。2025年1月20日から6月30日まで、Osaka Metroの30000系電車3編成と北大阪急行の9000形3編成に異なるデザインのヘッドマークが装着され、運行される予定です。これは、乗客にとっても目を楽しませる素敵な機会です。

記念グッズの発売


さらに、55周年を祝うために、特製コラボグッズの発売も決定しました。これらのグッズは数量限定で提供され、特別販売会を通じて購入できます。なお、これらの販売会の詳細は各社の公式ウェブサイトまたはSNSを通じて確認可能です。

ウォーキングイベントの開催


28年の歴史を振り返りつつ、誰でも参加できるコラボウォーキングイベントも計画されています。「ぶらりウォーク×北急ウオーク」と題されたこのイベントは、2025年2月8日に行われ、江坂駅から箕面萱野駅まで約11kmのコースを歩く内容です。このイベントは参加費無料で、事前の予約も必要ありません。

参加者に配布されるマップには、55年前の駅や電車の写真も掲載される予定で、参加者は楽しみながら歴史を知ることができます。なお、記念グッズの販売は行われないので、イベントに参加して思い出を作りましょう。

会社情報


この記念イベントは、大阪市西区に本社を置く大阪市高速電気軌道株式会社(Osaka Metro)と、豊中市に本社がある北大阪急行電鉄株式会社によって運営されています。両社は、地域の公共交通機関として長年にわたり利用者に支えられてきました。

今回の55周年記念事業は、両社の長い歴史を振り返るとともに、今後の発展を願う機会でもあります。ぜひご参加いただき、記念すべき日を共に祝いたいと思います。


画像1

画像2

画像3

画像4

会社情報

会社名
阪急阪神ホールディングス株式会社
住所
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。